りんかい線「東京テレポート」駅のすぐ目の前にあるヴィーナスフォート。
ゆりかもめで行く場合は「青海(あおみ)駅」から駅直結で行くことができます。
今回はヴィーナスフォート内のキッズショップや遊び場、子連れで入れる飲食店についてご紹介します!
これから子連れでヴィーナスフォートへ出かける方のお役に立てれば幸いです。
目次
ヴィーナスフォートってどこにあるの?
お台場のショッピングモールといえば、ヴィーナスフォート、ダイバーシティ東京プラザ、アクアシティお台場、デックス東京ビーチの4つがありますが、ヴィーナスフォートはその中でも一番南側にあります。
東京テレポート駅からの行き方
りんかい線「東京テレポート」駅に到着すると、駅ホーム内にエレベータがひとつ。

電車を降りると、ちょうど中間の5〜6号車あたりにあります。休日はとっても混みあいます。
ベビーカーは一度に3台くらいまで乗る事ができるサイズですが、電車を乗る際に降りる位置を意識したほうがおススメです。

改札を出て左側の出口A側へ向かうと、

改札出口から、地上に出るエレベーターが2か所ありますが、ヴィーナスフォートへ向かう場合は改札をでて左側のエレベーターを利用すると便利。出て目の前のエレベーターの方が新しく広いので、混み具合によって行動すると良いかと思います。
ちなみに、東京テレポート駅の改札自体は一つだけなので、迷うことなく向かうことができます。
出口もダイバーシティ側の「出口A」と、ヴィーナスフォート側の「出口B」の2つなので、とてもわかりやすいです。
ヴィーナスフォートは駅の目の前!
地上に出ると、すぐ目の前にはヴィーナスフォートのあるパレットタウンが見えます。

エレベーターで地上をでて真っすぐいけば、すぐにヴィーナスフォートに到着です!

パレットタウン入り口のエスカレターの横に、エレベータがあります。

2階に上がるとヴィーナスフォートの入り口の階につながっています。
ベビーカー貸し出し
館内で使用可能なベビーカーも無料でレンタル可能です。
2階の総合インフォメーションへ行くと台数限定ですが借りることができます。20キロ以下の子供に限るそうです。

ベビールーム&授乳室について
子連れの場合、特に月齢が低い赤ちゃんがいるとまずチェックしておきたいのが、授乳室とベビールーム。

オムツ交換台のあるトイレが2階に2ヶ所、3階に3ヶ所あります。
ベビールームは1階にあり、授乳室も個室で用意されています。
ベビールーム

1階の中央エリアにあるベビールームは広くてとても便利です。女性用のトイレ内にもベビーカーごと入る事のできる個室もあります。
ママと赤ちゃんだけのおでかけでも安心です。

オムツ交換台が7台ならんであり、混雑する土日でも大体すぐにオムツ交換することができます。

ソファー席があり、離乳食などをあげたり休憩できるスペース。

自販機もベビールーム内になるので、親も一緒に休憩できます。

レンジやお湯もあるので、離乳食を食べる赤ちゃんやミルクの赤ちゃんも安心。

動き回る子供に嬉しいチェンジングボード2台もあります。
おむつ自販機はサイズもS,M,Lとあるので万が一の時には利用できますね。
授乳室
1階のベビールーム内に個室の授乳室が4か所あります。

女性専用エリアの授乳室は中はカーテンで仕切られています。

ベビーカーごと入れます。
1か所だけある珍しい授乳室が、家族授乳室。

パパも一緒に中に入る事が可能な授乳室。
珍しいですよね。こちらもベビーカーごと入る事ができます。

親子トイレも一緒にあり、ベビーカーごと入れるトイレかつ、中にもおむつ交換台があるので便利。
子ども服や遊び場やおもちゃが充実な1階!

どこのブランドがベビー&キッズの取り扱いがあるのか?服のサイズ展開はいくつから?
ヴィーナスフォート内にあるベビー&キッズ用品店は別の記事でまとめてあります♪
ヴィーナスフォート内にはエレベーターが、各階に4箇所あるのでベビーカー移動でも便利。
アネビートリムパークは子供が動き回れる

1階「Venus FAMILY」の入り口左側にあるのが、「アネビートリムパーク」。
アスレチックやおもちゃ、ゴーカートなど、赤ちゃんから小学生までが年齢に合わせて遊べる遊び場です。
パーク内のおもちゃはインポート物が多くカラフルで綺麗なのが嬉しいですね。
赤ちゃんの成長に合わせた乳幼児向けのコーナーもあり、0歳児の赤ちゃんからでも満足できる遊び場です。
お子様ランチのある飲食店!


ヴィーナスフォートには、3階には飲食店がまとまっているフードコートや、2階や1階にもキッズメニューのあるお店が多数あります。
最新のキッズメニュー紹介はヴィーナスフォート内のいたるところで掲載されています。
特に土日はランチが混みあうので早めに決めておきたいですね。
ヴィーナスフォート内の飲食店はキッズチェアもほとんど置いてあるので子連れに優しい。
ペットも同伴可能な1F飲食店
- GRILL&BARうしすけ キッズプレート
- 麺屋空海 キッズラーメン
ショッピングエリアにある2F飲食店
- 湘南パンケーキ キッズプレート
- 紅虎餃子房 お子様ラーメン
- STEAK&CAFE by DexeeDiner キッズプレート
- 仙台牛たんと伊達ごはん だてなり屋 お子様ランチ
- 春水堂 お子様セット
- イルフォルノ お子様プレート
- コバラヘッタ お子様プレート
- 産直鮮魚 魚米屋 お子様プレート
フードコートもある3F飲食店
- タントタント 新幹線キッズプレート&アンパンマンキッズプレート
- GREEN ASIA TOKYO キッズBOX
- 焼肉トラジ お子様メニュー
- ルビーカフェ キッズパンケーキセット
- ぼてじゅう お好みセット


3階には子連れだとより便利なフードコートがあります。


席も沢山でキッズチェアもあります。離乳食は持ち込みOKです♪
奥の方にはソファ席もあるのはありがたい。


ベビーカーは席によって横付けできます。多少騒がしくてもフードコートだと目立たない♪
外食の時にあると便利なアイテム
月齢が低いお子さんだとちょっと座らせる時に心配なのであると便利なアイテムなのがチェアベルト。
キッズチェアがあるお店でも座らせるにはちょっと不安定だったりすることもあるので、これがあれば子供を普通の椅子にも座らせることができるので、安心して大人も食事がしやすいです♪
送料無料 キャリフリー チェアベルト エイテックス eightex 【当店限定カラーあり】 ベビーチェア 大人用チェア 室内安全
コンパクトに畳むこともできるので、移動で持ち運びもかさ張らないのも大事なポイントです!
子連れでお出かけは荷物が多くなりますもんね。
ヴィーナスフォートは子連れに優しい!
駅からも近く、お台場内では一番ベビー&キッズ用品の揃うヴィーナスフォート
キッズの遊び場もあり一日中過ごす事ができちゃいます。土日は混雑することが多いので、お店に入る場合は時間をずらして行くことをおススメします。
乳児連れでも安心な広いベビールームがあるので、家族で楽しいお出かけができますよ♪
楽しいお出かけになりますように!!
【その他お台場周辺ショッピングモールの記事はこちら!】