初めての子連れ海外旅行@アヤナリゾートinバリ島での8ヶ月の子供との過ごし方

雨季でしたが、起きたら良いお天気🌞

リンバのスイートオーシャンビューの景色

スイートオーシャンビューの部屋からの景色です。

リンバステイは1泊だったので、チェックアウト12時でアヤナリゾートへ移動です。

1泊目の様子はこちら☟

ズリバイ8ヶ月と初海外バリ旅行~リンバ@アヤナリゾートは子連れに優しいホテルだった

2019.03.29
スポンサードリンク

目次

リンバ内をお散歩

その前に、まずは息子の離乳食タイム。ウェルカムフルーツが豪華。

持って来ていた離乳食と、バナナとぶどうをペロリ😋

フロントのある、スタイリッシュな空間のメインロビーを通り

TOPにも載せたロビーのソファーで記念にパチリ。

プール脇を進む。

午前中はプールも貸切で誰もいませんでした🌴

キッズ用のウォータースライダーもありました。

ユニークルーフトップバー

リンバといえば、このレストラン🍽プールもあり、入れるレストランです。

11時のオープンと同時に行ったので、ゆったりできました。

景色がとっても良い♩

本当はテラスが好きだけれど、日差しが強いので屋根のあるところに座りました。

お腹いっぱいの息子はベビーチェアでご機嫌。

メキシカン料理が楽しめるこちらのお店。

タコスとラップサンド、レモネードをチョイス。

開放感のある店内です。階段を登って2階の席は夕方からしか行けない見たい。

もっと景色がよく見えるからいきたかったな〜。

サクッとご飯を食べたらチェックアウトでアヤナへ移動。

リンバからのサプライズ!

ユニークルーフトップバーで食事を済ませた後に、スタッフさんがパパフミから、らことるへと頂いたのが、

薔薇🌹

お花はいつもらっても嬉しい🤗💞

部屋へ戻り、チェックアウトをしたら今度はスタッフさんから、息子へと!

ゼブラのお人形をプレゼントで頂いちゃいました✨

全く予想していなかったので嬉しかったー!!

スポンサードリンク

アヤナリゾート

リンバでチェックアウトを済ませた後は、アヤナに移動と伝えてあったのでスタッフさんがカートで移動してくれました。

アヤナリゾートはバリ感たっぷりなインテリアが素敵でした✨

ウェルカムドリンク♩アヤナでは座ってチェックイン。

ベビーベットもリクエストしておいたので、設置してくれていました♩

バリテイストの内装。パパふみも息子と楽しそうw

ソファーが広いから、息子を座らせても安心でした。

アヤナリゾートのプールへGO!

リンバでチェックアウトし、アヤナへ移動したらそのまま、チェックインしてくれました🙏

アヤナへ移動してすぐに部屋に入れて頂いたのですぐにプールへ。

息子用の浮き輪も膨らませてプカプカ。

アヤナリゾートにはプールが4箇所ある中で、子連れが利用できるのは3箇所

ほとんどメインプールで過ごしました。

ビーチサイドにはアイス屋さんがありました🍨

バナナ&ストロベリーをセレクト。コーンは海外っぽい不思議なお味ですw

雨季のおかげなのか、全体的に人が少なくのんびりと過ごすことができました🌞

雲も増えて来たので、お昼寝の時間になりお部屋へ一旦戻ります。

ベビーベット内でお昼寝前に休憩中の様子。

突然のスコール

雲が増えて来たなと思ったけれど、プールから上がり部屋へ戻るとまさかの土砂降り!すぐにこんな状態に!!!

後15分上がるのが遅かったら危なかった💦

リアルジャングルクルーズのようでした。

バケツをひっくり返したような強い雨。なかなか見れない激しい雨だったので面白かったです。

こんなにも写真で水しぶき写るなんて!!

その間にディナーの予約をしたり、お土産やさんを見ていたら、幸いにもスコールは30分程度でやんでくれました。

雨が降っていると、新しくできたショッピングエリアにも行けないのでお天気の大事さを痛感

スポンサードリンク

キシックでディナー

シーフードと調理方法を選んで食事ができるレストラン「キシック」

事前に予約が必須の人気のレストラン🍴チェックインしたらすぐレストラン予約確認して置いた方がいいかもです。

メニューは自分で食材を選んで、時価の量り売りです。

前回ロブスター頼んで、適当にオッケーって言ってたら、1匹で1万越えだったから今回はパスしたよw

今回は海老、ハマグリ、白身魚、イカ焼きをバター醤油とガーリックバター、ピリ辛ソースなどそれぞれオススメで調理してもらいました。

リンバのスイートオーシャンビューの景色

スープはトムヤムクンみたいだけど、シーフードが沢山入ってる!

サラダもさっぱりで食べやすい♩

息子はベビーチェアに座って、持ち込んだ離乳食を食べました。

スコール明けだったので、雲が多くサンセットは見れずでしたが綺麗な景色で満足👏

想像以上に、スコール明けは蒸し暑く虫が元気よく飛んでいたので、虫と戦いながら食事をしたのもいい思い出ってことでw

虫除けスプレーをせずに、プール上がりに外に出てしまったのは失敗

息子はおそらくここで蚊に刺されしてしまいました。。。母反省

バリゼンでお買い物

アヤナリゾート内にできたショッピングエリア内にあるお店の1つ。個人的にダントツここが好きでした💞

バリ発のブランドです。アメリカ人の方がデザイナーみたいで、ポップで可愛いバリテイストのインテリア雑貨が多く置いています。

基本リゾート内では部屋付で飲食や買い物ができますが、ショッピングエリアではお財布が必要です。

ベビー服やスタイも販売していました✨もちろんGET👍

どれも素敵でお値段もお手頃💞

ショッピングバックもエコバックなのでとっても可愛い!

ロックバー

アヤナリゾートに来たら、ここに来なきゃでしょ!のロックバー

子連れはダメかな。。。と思いつつ折角来たし、1杯だけサクッとね。という気持ちで向かいました。

ロックバーのロゴマークがあるなんて知らなかった!

ゴンドラも新しいものが設置されていました!相変わらず急な斜面。

子連れでも、ウェルカムに迎え入れていただけました✨

ゆったりしたソファー席へ通してもらえました。海外ってベイビーに優しいって本当だったわ!

スタッフの方だけでなく、席近くのお客様からも沢山「ハッピーベイビー」と声をかけて頂けました💞

生演奏を聴きながら、息子はご機嫌だったので短い時間でも楽しむことができました♩

ですが、やはりロックバーは場所的にゆっくりする大人向けなので息子が騒ぐ前に退散!

あっという間に2日目が終了です。

3日目の様子はこちらから☟

アヤナリゾートのキッズルームはカラフルで可愛い♪

2019.07.04

子連れバリ旅行の関連記事はこちら☟

ズリバイ8ヶ月と初海外バリ旅行~リンバ@アヤナリゾートは子連れに優しいホテルだった

2019.03.29

8ヶ月の子連れ海外旅行で本当に必要だった荷物のチェックリスト&反省点

2019.03.11

初めての子連れ旅、海外旅行でバリ島にした理由から決め手までの流れ

2019.03.01

子連れハワイ旅行の関連記事はこちら👇

子連れでハワイにお得に行く方法♪

2019.09.19
スポンサードリンク