【無料】トイザらスお台場店の1歳お誕生日会の参加方法と気になる内容

スポンサードリンク

目次

トイザらスのイベントについて

子供用品が沢山あるトイザらスでは、様々なイベントを企画されています。

中にはプレママから参加可能なイベントもあり、出産前にプレママストアツアーに参加すると、5000円割引券もゲットできるとか!

知らなかった~!!!やはり知ってお得な情報ってありますね。

誕生日会も実は、6ヶ月、1歳、212歳と3種類あります。

今回は、1歳のお誕生日会の様子をレポします。

イベント参加するには?

トイザらス公式ホームページ
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

必須条件として、トイザらスのメルマガ会員になる。

②メルマガ会員になり、会員番号を取得する。

③トイザらスのホームページのキャンペーン&イベント情報近くの店舗で実施日と予約開始日を確認

大体1ヶ月前に予約開始が多いです。5月にお誕生日だったら4月上旬に予約開始な感じ。

④予約開始日に参加希望店舗に電話で予約

⑤参加希望の旨と、会員番号、フルネーム、名前を伝える

予約完了です。

もしくは、店舗のサービスカウンターで受け付けて頂けるそうです♪

今回、私は予約開始日の店舗がオープンする10時ピッタリにかけました。意外とすんなり繋がり予約が完了できました。

スポンサードリンク

お値段は?

無料です。

イベント参加すると更にお得なクーポンやサンプルが色々貰えます

後で詳細記載します!

1歳のお誕生日会の流れ

お誕生日会スペースに着くと、スタッフさんに名前を伝え出欠確認です。

今回の参加者は10でした。

売り場のスペースにマットが敷いてあり子供たちが動き回れるようになっています。

ほとんどの参加者の方がベビーカーで参加されていましたが、マットの横に畳まずに置けるスペースがあり助かりました

受付時にアンケートを渡されます。本日の協賛のディズニー英語学習のチラシみたいな感じです。

13:00の時間になると、トイザらスのスタッフさんが進行してくださり、参加者の簡単な自己紹介タイム

ママの名前と子供の名前、子供の誕生日と最近の我が子のマイブームを簡単に。

その後は、手型or足型スタンプコーナーとフォトブースコーナー、体重測定コーナー3ヶ所を各自回る形でした。

手型or足型スタンプコーナーは協賛しているディズニー英会話学習さんの営業トークがサラッとありますが、ゴリ押しはされなかったのでホッ。お試しのDVDをいただいたのでみてみよう!

フォトブースコーナーは寝んねを対象にしてるかな??まもなく1歳の息子は動く動く。

6ヶ月のハーフバースデーなら、もっといい感じに撮れるはず!すぐ動くから写真難しいのでほとんどのママさんはムービー撮ってました♩

体重測定をすると、トップ画像にも乗せたメダルとお土産をいただきました。

その後は、協賛されているアイクレオさん所属の助産師さんが試供品と一緒に離乳食の悩みが無いかどうか聞いて回ってくれて相談タイム。

終わった人達は自由にお話していると、あっという間に1時間も経っていましたー!

最後は自由解散!という形でサクッと終了です。

スポンサードリンク

お土産について

今回、お土産で頂いた物です。

恐らく時期や場所によって、内容は変更されるかと思いますので参考までに。

  • アイクレオのフォローアップミルクのサンプル
  • アイクレオ割引券とガーランド
  • トイザらスオリジナル身長測定カード
  • うるジュレ
  • 乾燥キウイヨーグルトのお菓子サンプル
  • ネピアキルティングおむつのサンプル
  • ディズニーワールドイングリッシュのサンプルCD
  • 手型か足型か選べた台紙セット

サンプル色々ゲットです♩一番お気に入りは乾燥キウイヨーグルトのお菓子

サンプルで知らない商品を試すことのできる機会はママにとって嬉しいポイント。

息子がお気に入りだったお菓子とジュレは次回購入してみようと思います。

感想

無料の少人数でのイベントなので、参加しやすかったです。

偶然ですが、10名中4人は顔見知りのママさんにバッタリ!で更に楽しい時間となりました。

世間は狭いね!初めましての方とも共通の話題としてお誕生日月が同じなので話やすく、月齢が同じ子供たちをみているだけで癒されました。ママの息抜きにも良かったです!

ぜひ、トイザラスが近くにある方はチェックしてみてください♩

同じ月齢の子供達が、それぞれ色々な事に興味を持ってワチャワチャしてるのを見るだけで癒されました。

1年前はまだ皆がお腹の中にいるかと思うと本当に不思議であっという間だったなと感慨深い気持ちにもなりました。

今月は息子初めての誕生日月間なので、他にもイベント参加してみようと思っています。

【ファミリア】1歳お誕生日会の予約から参加までの流れ

2019.06.18

1歳の誕生日「選び取り」では何をするの?準備方法について!

2019.06.13
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

お読みいただきありがとうございました💞

スポンサードリンク