ハワイに今回行った際に、行ってみようと思っていたハワイ唯一のアウトレット。
ワイケレアウトレットプレミアムへ行ってみました。
初めて訪れた場所でしたが、正直時間が足りず周りきれなかった!!
ホノルル市内よりも断然お買い得にお買い物できる、ワイケレプレミアムアウトレットは買い物好きにはたまらないスポット間違いなし✨
これからワイケレプレミアムアウトレットに行かれる方に少しでも参考になれば幸いです。
目次
ワイケレプレミアムアウトレットって?
ホノルル市内より車で30分くらいの場所に位置するアウトレットです。
今回は、レンタカーで行きましたが、次回行くときはシャトルバスを利用してゆっくり見に行きたい場所です。
思っていた以上にお得なスポットだった!
ワイケレ・プレミアム・アウトレット送迎シャトルサービス 選べる滞在時間
シャトルバスでも帰りの時間が選べるとは!リサーチ不足!次回は利用したい♪
クーポン券は最初にゲットしておくべき!

アウトレット入り口
JCBのカードをインフォメーションカウンターで見せるだけで貰えるクーポンが貰えるのですが、お買い物の最初に絶対もらっておくほうがいい!
引用:公式HP
いくつか事前にリサーチした時に、今はアウトレットで貰えないという記事をいくつか見かけていたんだけど、2019年10月時点ではJCBカード提示でクーポンもらえました~
JCBカード持っていない場合は、ハワイに行く前には1枚作っておくと何かと便利。
我が家も1枚もなかったのですが、今回の旅行前に1枚作ってから行きました~。
楽天カードならJCBブランドでも年会費無料なのは嬉しい♪
コーチの値段
今回のハワイ旅で、一番お得に買い物ができたと感じたのがコーチ!
アウトレットのコーチは、今回時間が足りず、メンズのみしか見る事ができませんでしたが、とにかくどれも激安でした!
例えば、財布はどのタイプも大体50$前後、鞄も100$以下がほとんどと驚くような価格となっていました。
今回ゲットしたのは、この2つ

コーチでの戦利品
パパの本革のリュックと、財布。なんと2つで200$以下!!ビックリ!
リュックは、143$で財布が44$だったよ。(税抜きね)
無料クーポンを見せるだけで、更に20$ディスカウントされて、税込みで200$以下の196$になった!!クーポンめちゃすごい!
日本のオンラインサイトで見てみたら、黒のリュックは完売で税込み9万。財布も3万3千円となっていました。
差額がすごくてビックリしたよ。
アウレットについてテンションあがりすぎて、他のお店で買い物を終えてから、途中でクーポン貰えることを思い出したのだけど、絶対クーポンは最初にもらっておいたほうがいい!
ホノルル市内DFSと空港のコーチ
ちなみに、同じ鞄と財布をホノルル市内のDFSと空港でもお値段チェックしてみたの。
そうしたら、まったく同じ鞄が495$で財布は195$だったよ。
え!同じハワイでも値段違いすぎじゃないか!!!財布の値段で両方買えたよ!
カードケースとか何でもよいから他にも買っておけばよかった~
もちろん、日本よりも市内でもお得な金額なんだけれど、アウトレットの金額知ってしまったらもう市内で買い物ができなくなるね。
コーチのハワイでのアウトレットの金額知ったら、もうプロパーじゃ買えない!
どうりで、財布10個とかまとめ買いする人がいるわけだわ。
コーチを買うなら絶対ワイケレプレミアムアウトレット行ったほうがいい!交通費考えても絶対お得ということを実感しました。
クロックス

クロックス入り口
ハワイ限定のオリジナルジビッツがあるので、初日にジビッツをアラモアナで3個で10$だったから買ってたので見る気はなかったクロックス。
まさかのアウトレット内で、息子のクロックスのサンダルを落としてしまう事件が起こった為に、急遽クロックスを購入すべくお店に入ってみました。

2つ購入で1つ無料!
2つ買うと3つめタダ!これは良くどこの店舗でも見かけるんだけど、ビックリだったのが、3足買うとジビッツ10個で1$だったってこと。
え!
3個で10$だったよ?10個で1$って間違いなんじゃないかと思って聞き直しちゃったよ。

ジビッツが10個で1ドル!
10個で1$とは。。。差が激しすぎて笑えました。
2足買って、3足目は無料になり、ジビッツ10個込みで60$くらいでした♪
アウトレットにあるブランドは、アウトレットでチェックしてから買うべきだと学びました。
クロックスは本体自体はあまりどこも変わらないけれど、ジビッツ込みを考えるとアウトレットがとってもお得!
ラルフローレン
ハワイではラルフローレンも安いって聞くからとりあえず見てみました。
うん。やっぱり安かった。
日本のアウトレットもラルフローレンが入っているので良く見に行きますが、やっぱり米国ブランドは現地の方が安い!
今回購入したのが、こちら

ラルフローレンもお買い得
パパのポロシャツ40$に、息子のポロシャツ14$、クマのTシャツ19$に、白ティー8$。4点で合計86$!
市内のラルフでポロシャツ買おうか迷ってみた時に、パパのポロシャツ1枚で85$だったんだ。
アウトレット半額以下とは。ビビるぜ
1万円以下で4つもラルフ買えちゃうなんてびっくり!
オシュコシュ
日本未上陸の子供服ブランドということで、事前にチェックしていたお店。
可愛い子供服が安くて、生地もしっかりしている!

男の子の服も種類が沢山で嬉しかった!
ブーツに靴に、サロペット、ロングTシャツ2枚、水着セット、靴下
なんとこれ全部でね、103$だったよ。
後から知ったのだけど、クーポン使うと80$以上は20$オフだってさ!
タダでさえ安いのに、まさか更に安くなるなんて思ってもみなかったわ。
アウトレットついてテンションあがりすぎて、クーポンの事すっかり忘れてたんだよね。

オシュコシュ入り口
ベビーからキッズまでサイズもあるし、可愛くて安い子供服は最高!サイズ豊富で見やすい店内だったよ!
ランチできる場所
アウトレット内にも少し食べるところはありますが、アウトレットをでて信号を渡るとすぐにあるワイケレ・センターにもいくつか食べるところがありました。
マクドナルドやケンタッキー、元気寿司、チリズ・グリル・バー、スターバックスなど大手チェーン店がいくつかありました。
今回はマクドナルドに入ったのですが、現地オリジナルメニューもありいつもと違うマクドナルドを楽しめました♪

スペアリブサンドとチキンのサンド!
同じエリアにあったパーティー用品専門店の「Party City」もバルーンやパーティーグッズの宝庫みたいだったので時間があれば立ち寄ると楽しそうでした。(とっても行きたかった)
おまけ
ワイケレプレミアムアウトレットでは、こども用のカートが無料で使用できました!

お気に入りだったカート
子供は買い物時間が長いとすぐ飽きてしまいますが、お店とお店の間をこのカートに乗る事で買い物中も機嫌よくいてくれました。
大きいサイズなので店の中に入る事はできませんが、とっても楽しかったようです。
これ写真じゃわかりづらいのですが、子供2人乗りができるカート!兄弟いても喧嘩しないのはいいね!
インフォメーションカウンター近くで借りました♪
最後に
今回は、アウトレット滞在時間は約2時間ほどで、結果4店舗しか見る事ができませんでした。
もっと時間に余裕をもっていくべき場所だったワイケレプレミアムアウトレット!
アウトレットなので時期によっては、当たりはずれがあったり商品はわからない場合が多いけれど何かしら使える物に、お安く出会えるのは間違いない。
時間配分ミスって滞在時間が短かったのが心残り。
本当はもっとゆっくり買い物がしたかったーーー!!!!ですが、2時間の割には満足する買い物ができました🙌
いつかまたいく時は絶対半日は予定空けてゆっくり見に行こうと心に決めた私でした。
とにかくアメリカブランドは驚くくらい安い!激安!
同じハワイ内でも大きく金額の差がでるとは思いもしませんでした。
アウトレットにあるブランドは先にアウトレットをチェックしておくほうが、絶対に良いなと感じました。
普段からこんなに安いんだったら、ブラックフライデーとかセール時期とかどうなるのかも気になるなー。
この記事を書いていたらまたすぐにでも行きたくなった!
買い物好きな人はワイケレアウトレット嫌いな人いないと思うので、是非楽しんできてください✨