リニューアルした【川崎ルフロン】は子連れに最高!

川崎といえばここ数年、駅前開発が盛んに行われており、JRの改札も増設されて新しくオープンしたりと綺麗な施設が沢山♩

子連れに優しい街に進化している川崎は、駅周辺に商業施設が沢山あるため子連れでも周りやすく、お買い物しやすいエリアでもありますね!

今回は、都内からもアクセス抜群の川崎駅から徒歩1分の商業施設「川崎ルフロン」に行ってきました♩

昔から川崎ルフロンはありましたが、バージョンアップしていて子連れにとっても嬉しい場所に進化しておりました🙌

動くようになってきた赤ちゃんから、幼児だったら楽しめること間違いなしで綺麗でお洒落な場所だったので、お出かけ先の参考になれば嬉しいです♩

スポンサードリンク

目次

川崎ルフロンって?

JR川崎駅前にある建物で地上10階、地下2階。
1988年に開業。

ヨドバシカメラや、スーパーマーケットのライフなどの日用品から、学習塾や写真館などの専門店、飲食店が色々入っている施設です。

2019年に開業以来の大規模リニューアルが3期に分かれて渡って行われています。

第1期では2019年4月に川崎駅東口エリア最大規模のフードコートが2階にオープン。

第2期では、2019年夏にスーパーマーケットライフが1階にオープンと各フロアに専門店がオープン。

2019年12月13日には「ママと子供たちのまち」をコンセプトにした6階のエリア最大級のママ&キッズフロアが誕生。←今回ココがお目当て!

第3期は、2020年夏には最新の照明・音響・映像技術を駆使した「ミズー川崎水族館」が9−10階にオープン予定。

五感で楽しむという、新感覚なアミューズメント施設とのことで今後、要チェックですね!

場所は?

□住所:〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11

JR川崎駅からは徒歩1分、京浜急行川崎駅からも徒歩5分と駅からとっても近いのも魅力♩

JRだったら東口方面に向かっておりるとバスのロータリーがあって、右側に進むとすぐ見えるよ!東口に降りるのにはエレベーターもあるのでベビーカーでも楽ちん♩

京急だったら、改札降りて地上からJR方面のアトレに向かう形で進んで、バスのロータリーがあったらそのまま直進!ルフロンて看板が大きいのですぐに見つけられるはず!

京急の改札出てすぐの階段降りて地下から行く方法もあるけれど、エレベーターがそばには無かったと思うのでベビーカーで行く場合は地上ルートの方が確実かなと思います。

スポンサードリンク

営業時間について

基本的には10:00~21:00で営業しているようです。

※スーパーライフやヨドバシカメラ、飲食店は営業時間がお店によって違うのでご注意を。

6階ママ&キッズフロアの店舗について

2019年12月にリニューアルオープンしたという、6階フロア。全部で10店舗がありました。

特に便利だなと思うお店としては

  • ボーネルンド
  • 西松屋
  • タリーズ(子供エリアあり)

子連れだとよく行くお店が同じフロアにあると買い周りが楽ちん!

とここまではよくある商業施設って感じなのですが、無料で使えるキッズスペースがお洒落で広かった!

スポンサードリンク

お洒落な無料キッズスペース

リニューアルした川崎ルフロンてどんなかなーと事前リサーチもせずに、気軽な気持ちで遊びに行ったら思いの他、キッズスペースが充実していてビックリしました!

6階中央部分にある、ピクニックパークエリアは、人工芝が引いてあり、ブロックやボブルスがいくつか置いてありました!

一個でこれはいいお値段だわw

特にブロックがとっても気に入っていたので家でも欲しいなぁと調べたら見つけました。

全部セットでの価格ならありだなぁ!色々組み合わせで遊べたりするのも良い感じ!キッズスペースとかで新しいおもちゃを試せるっていうのもありがたい。

ピクニックパークエリアは未就学児までのエリアとなっているので、小さい子でも安心。

ハイハイやつかまり立ちの赤ちゃんも沢山いました♩

可愛らしいスライド式のおもちゃ。

ピクニックパークの横には、蜂の巣をモチーフにしたような遊び場がありました!

出入り口が何箇所かあり、高さが若干違うため歩いてだと頭をうったりしながらハイハイですり抜けたり同じくらいのお友達が沢山いました。

そのすぐ隣には、サンドパーク。

名前の通り、室内のお砂場です。

お砂場セットも置いてあり、自由に遊ぶことができます。

この砂は、「ホワイトサンド」という砂で、有機物がほとんど含まれず雑菌などが増殖しにくいそうです!子ども達を安心・安全に遊ばせることができるのは嬉しいですね。

普通の砂よりもサラサラとしていて、細かい粒でした!

サンドパークの前はベビーカー置き場がありました!

壁掛けの仕掛け遊具がいろんな場所に設置されていて楽しそうに遊んでいました〜!1歳9ヶ月の息子は十分に遊べるスペースで、しかも無料て驚き!!

便利な立地な上に、綺麗でお洒落で無料だなんて最高♩

ファミリーファーム

イギリス発の大人気クレイ・アニメーション「ひつじのショーン」をテーマにした、アミューズメント施設も同じフロアにあります。

この日は16:00からひつじのショーンと撮影会もあったみたいで、皆さん並んでいました〜

ファミリーファーム内にも、キッズスペースがありました。

子連れだとちょっとしたこういうスペースって本当にありがたいですよね。

ひつじのショーングッズも沢山ありました。ファンにはきっとたまらないね!

ゲームセンターも併設しているのですが、子供の高さのクレーンゲームもずらり。

大好きなアンパンマンのコーナーを見つけて大興奮。上手くできてるな〜

これはついついコインを沢山入れてしまいそうになりますね。最新のゲームセンターの機械はSuica対応とかもあってビックリでした。

エレベーター脇にも休憩所があり、何組か子供にご飯をあげている方もいらっしゃいました。

同じフロアにあるタリーズにも、本やおもちゃも置いてあるキッズスペースがあったり、今回は訪れませんでしたが、授乳室もあったりと小さい子連れでのお出かけでも安心して過ごせる施設に川崎フルロンが進化していました!

ボーネルンドや西松屋も同じフロアにあるので、一通り買い物もできちゃうし、1階によればスーパーもあるので日用品もゲットできちゃうのでとにかく便利!!

また、リピートしたい場所の一つとなりました。

子連れで遊びにいくついでに買い物もできちゃう「川崎ルフロン」オススメです!!

今度は、リニューアルした別のフロアにもまた今度行ってみたいと思います♩

スポンサードリンク