2024年1月に計画した沖縄旅の目的は「プール」
5歳と1歳4ヶ月の子連れで、プール用パンツ着用がOKなホテルかつ、コスパ良いホテルを探して見つけたホテル、沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわんに行ってきました♪
このホテル、14階建てで340室ある室内は全てオーシャンビューを楽しめるテラス付きの設計らしく、部屋からも海が見えて、プールは温水で冬の沖縄も快適に楽しく過ごせました〜✨
目次
場所について
沖縄市内からは車で20分ほど、北谷エリアまでも車で10分ほどと便利な場所にあります。
ホテルから徒歩5分ほどの場所に大型商業施設、サンエー宜野湾コンベンションシティもありスーパーや子連れで何かアイテムを忘れちゃっても何でもあるので、安心かつ便利でした。(下の子の靴を忘れてしまったのですが、ABCマートがあり助かりました笑)
スポーツ用品店のゼビオもホテルの隣にあるので、特に大人は水着忘れちゃっても買いに行けます♪
今回我が家は、那覇空港から連絡バスを使ってホテルに行きました♪那覇空港からも30分ほどで行けて楽ちんかつお得に移動ができました。
ホテル情報

- 基本:チェックイン14:00、チェックアウト11:00(クラブフロアは12:00)
- 駐車場:滞在中無料
- 館内着:有
- 添い寝情報: 未就学児までOK 小学生以上は大人料金※添い寝でも食事は3歳〜6歳は朝食500円。2歳以下は無料。
- ホテル内レストラン1軒、ショップ1軒(am8:00〜pm8:00)
- ランドリールームあり:有料
- 大浴場あり:おむつ取れていない子供は入浴不可
- プール:宿泊者無料。 2階にバーデプール(室内)&インフィニティプール、14階はクラブフロアの方のみのインフィニティプールがある。※オムツ着用の子供は水遊び用パンツ着用の上、2階バーデプールのみ入れる
- エントランスに小さいキッズスペースあり
ホテルエントランスについて
2022年にオープンしたらしく新しいホテルなのでとてもお洒落な内装です。
入り口入ってすぐチェックインカウンターがありました♪

チェックインはタブレットに記入するスタイル

チェックインした日は、ウェルカムドリンクはレモン汁を入れると色が変わるハーブティーでした〜♪
日によって変わるようです♡

チェックインカウンターのそばにはキッズスペースがありました。沖縄ぽい装飾で可愛い♡
子連れには、ちょっとしたスペースがあるだけでもありがたい🤲
部屋について
今回泊まったお部屋は、「デラックスツイン」のお部屋に2泊しました。

全室オーシャンビューのホテルで今回の部屋は11階にありました。海と一緒にヨットがたくさん見えました♪

買ったばかりの靴を履いて笑
ホテルの前は道路なので車もたくさん通るので、車好きな息子は大喜びで眺めていました。

洗面台はシンプルお洒落

洗い場つきのお風呂は子連れにありがたい。

トイレはウォシュレット完備

ポットと水も備え付けでありました

ミニ冷蔵庫に、マグカップやグラス、インスタントコーヒーとさんぴん茶が置いてありました。
アメニティについて
エコなパッケージで一通りに揃っていました。シャンプーリンスとボディソープは備え付けで浴室にありました。

館内着(ネイビーのセパレート)とパジャマとありました。

子供用のアメニティはチェックインの際に館内着とスリッパと歯ブラシ、ミニタオルが入った袋をいただきました。

他に、ベットガードとオムツ用ゴミ箱をリクエストして貸していただきました。数に限りがあるようですが、事前予約でリクエストをするとレンタルできるものがありますので子連れ旅行の際はチェックしてから行くのをオススメします!
ベビーベッド/ベッドガード/おねしょマット/お子さま用便座/おむつゴミ箱/ステップ台/ベビーバス/館内用ベビーカー/哺乳瓶洗浄器
※事前予約が必要となり、数に限りがございます。ご予約時にオプション追加の上お申し込みください。 ※公式ホームページより引用
プールについて
今回は2階にあるプールを利用しました。プールエリアまでは部屋からバスタオルを持って移動し、館内着で移動しました。
館内移動用にカゴバックが部屋に備え付けであるのは便利でした。

バーデプールはリラックスできる温度らしく約34度前後で設定されているところが多いようです。
冷たい水ではないので冬でも気持ちよく入れました。
また、同じフロア内には水着着用で岩盤浴、ミニサウナ、アイスルームもあり子供も一緒に同伴で利用することができます。
プールの後は岩盤浴で温まってから部屋に戻るようにしていました♪子連れ利用可能はありがたい🙌

外にあるインフィニティプールは、おむつが外れていない子供は利用不可のゾーンです。
こちらも水は温水で景色も良い中で入ることができました。
5歳は大喜びで外のプールと室内プールを行き来しておりました。クラブフロア利用の方は14階にもプールがあり利用ができるみたいです。
ランドリールームについて
子連れ利用であると便利なランドリールーム。前まで子連れでも利用したことなかったのですが、使ってみると便利なもんなのですね笑
旅行の後の洗濯物の山が大きな山でなくなるので、気持ちが楽!

沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわんでは3台の洗濯乾燥機がありました。
現金で利用できるのはもちろん、キャッシュレス対応可能なのは嬉しい♪

今回は二日目の夜に1度利用してみました!
ここのランドリールームの良いところは、空き状況が部屋のテレビのところから空いているかどうかと残り時間何分かを確認することができるところ👏

おおよその時間はなんとなくわかるけどリアルタイムで後どれくらいかや、空いてるかな〜と見に行くまえにわかるのはいいなと思いました。
おかげで旅行後の洗濯物が少量ですみました。母嬉しい🙌
宿泊代について

今回宿泊料金は、最初は別で予約をしてましたが、プリンスホテルサイトで2024年のお年玉セールがあったので予約を取り直して、2024年1月に宿泊をしました!
デラックスツインで朝食付きプランで1泊あたり大人1名1万円と破格。未就学児2名は添い寝でOKだったので、1泊2万円で合計4万円で宿泊することができました🙌同じところでも予約しても時々の見直しは大事だなと改めて思いました。
同じ内容ならお得に越したことないわ♪
プールに岩盤浴に楽しめて、美味しい朝食も家族で楽しめてお得なプランでした♡
さいごに
沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん冬でも温水なのでプールが楽しめて、オムツが外れていない子供も一緒にプールに岩盤浴に楽しめるホテルでコスパも良くとても良かったです。
冬の沖縄はホテル代金がお得なことが多いので、プール目当ての場合は温水なら季節問わず楽しめるのでオススメです!
今回宿泊したのは、スタンダードなお部屋でしたが、沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわんベビーウェルカムの部屋や秘密基地のような楽しいお部屋、クラブフロアもあるそうです♪
またいつか、リピートできたらいいなと思います。
子連れで沖縄旅行でホテルを探されている方の参考に少しでもなれば幸いです♪
ホテル内レストラン「ジノーン」での朝食のレポはこちらから↓