箱根【ライムリゾート箱根】子連れ宿泊記

LIME RESORT HAKONE(ライムリゾート箱根)に2023年11月に5歳と1歳4ヶ月の子連れで宿泊してきました!

近くにある観光名所である、仙石原ススキ草原もちょうどシーズン時期だったので行ってきました♪

スポンサードリンク

目次

場所について

元々はオフィスの研修先や合宿先として主に使われるように建てられたホテルのようですが、一般開放もたまにしているみたいです。

ホテル情報

  • 基本:チェックイン15:00〜19:00、チェックアウト10:00
  • 無料駐車場あり
  • チェックアウト時の荷物預かりは無い
  • 館内着大人用のみセパレートであり
  • 子供は年長まで添い寝可だが、0歳以上は施設使用料がかかる
  • 周りに飲食店ないため、食事つけてない場合は車は必要
  • 入湯税 1人150円
  • 滞在中はソフトドリンク飲み放題
  • 大浴場が温泉

ホテルエントランスについて

ホテル目の前は宿泊者無料の駐車場があります。

入って左側のエントランスは開放感のある広々した空間が広がります。

夜は焚き火の暖炉🔥

エントランス奥は夜にプロジェクターで映像が流れていました

滞在中、ソフトドリンクはフリーでいただけるのは嬉しい♪

子供たちはカルピスが気に入った様子。

お酒も有料ですが販売されていました。

スポンサードリンク

部屋について

今回宿泊したのは【スタンダードPODルーム】の部屋です。

他にも部屋に温泉付きの客室もあるみたいです♪

ちょっと面白い作りの内装です。

壁に埋め込まれているベットスペース。「秘密基地みたい!」と子供たちは大喜びでした!

4名で宿泊する際はもう一箇所上で寝るスペース(こちらは布団が2セットと仕切りがありました。

シングルサイズの寝床だから、寝相悪い子供と一緒だと狭いです笑

今回は、大人2名と未就学児2名なので添い寝として予約をしたのでお布団は置いてありましたが、シーツなどはない状態で置いてありましたので上の部分にはいきませんでした。

入り口がスライドドアで入ってすぐの壁は一面ホワイトボード!

マーカーも部屋に置いてあり、落書きし放題でした♪

洗面所に

綺麗なトイレ!

ホワイトボード前にある椅子とテーブル、トイレと洗面所を使うときは靴を履き、畳部分に入るところで靴を脱ぐ形でした。

歩き始めの子供がいるので靴を脱げて泊まれるのは嬉しいポイント♪

ちなみに、スタンダードの部屋はお風呂は部屋にはありません。

1階に温泉の大浴場があります。入り口を通り抜けると、雰囲気のある廊下をとおり突き当たりで左右のスペースで男女で分かれる形になっています。

たまたま使用した時間は貸切でゆっくり入ることができました。

アメニティについて

大人のアメニティ

子供のアメニティは受付時にいただきました。

大人はネイビーのフリーサイズの館内着と温泉に行くときに使用できる網のバックが部屋に置いてありました!

宿泊代について

今回、LIME RESORT HAKONE(ライムリゾート箱根)にはHafhから予約しました。

この時は1泊素泊まり800コインでした。夫と割り勘予約というのを使って400コインずつ予約をしました。

子供の料金についてですが、添い寝は未就学児(年長さん)までOKだそうですが、0歳児以上は施設使用料で2200円(税込)がかかるようです。

今回は、5歳と1歳連れだったので現地にて4400円をカードで支払いました!

今はHafhの会員はないので、気になる方は楽天トラベルなどから予約ができます!

スポンサードリンク

感想

元々の建設目的枯らしても、ホテルやリゾートというよりは、オシャレな施設で楽しめる宿だなと思いました。

今回ホテル内で食事はいただいていませんが、事前予約で朝食や夕食のコースなどもあるそうです。

近くに飲食店がないので、車で来られない場合は予約した方が良さそうです!

今回の旅の目的地である、ススキの有名地「仙石原ススキ草原」までは、車で5分ほどで行けました!しかし、目の前の駐車場代が1000円と観光価格だったのでお気をつけて🤣子連れは有無を言わさず止めましたが、大人だけならホテルからギリ歩ける距離かなと思います。

ススキの名所自体は無料で自然を感じられる素敵な場所でした〜!ススキが太陽に当たると金色みたいにキラキラしていて揺れるのがとっても綺麗でした。

スポンサードリンク