お台場のダイバーシティ東京プラザ!子連れで巡るスポットまとめ♪

2012年に開業したダイバーシティ東京プラザ。

最近もテレビ番組の特集で、よく見かけることが多いと思います。

そこで今回は、ダイバーシティ東京プラザの子連れで巡るスポットについてご紹介します!

ダイバーシティにお出かけの際の、参考になれば幸いです^^

スポンサードリンク

目次

ダイバーシティ東京プラザはどこにあるの?

お台場の南側、りんかい線東京テレポート駅「出口B」を出てすぐ目の前に、ダイバーシティ東京プラザがあります。

東京テレポート駅からのアクセス

りんかい線東京テレポート駅の改札を出ると、

出口Bの看板があります。

ダイバーシティとは書いていませんが、この「出口B」を出てすぐ目の前に、ダイバーシティ東京プラザが見えます。

こちらの「出口B」はエスカレーターしかないので、ベビーカーをお持ちでない場合はここを上がると一番近いです!

しかしやはり、

「ベビーカーだったらエレベーターを使いたい」

ということで、エレベーターを捜索・・・。

「出口A」側に、地上へ行くエレベーターがありました!

エレベーターを使って地上に上がると、ヴィーナスフォート側の「出口A」と、ダイバーシティ側の「出口B」のどちらにも行けるようになっていました^^

エレベーターを降りて目の前がヴィーナスフォート、右側に進むとダイバーシティがあります。

真っ直ぐ行くと陸橋があり、

階段の先にはエレベーターが。

陸橋を渡り、ダイバーシティ側にもエレベーターがあったので、ベビーカーでも難なく通ることができます。

エレベーターを降りると、ダイバーシティ東京プラザに到着です♪

2階はお菓子やカフェ、フードコートの飲食店街♪

入り口を入ってすぐ目の前に、2階へ上がるエスカレーターがあります。

その右奥に進むと、2階へ上がるエレベーターがあるので、ベビーカーで行かれる際はそちらを使うと便利です^^

ハローキティーのお土産ショップ、「Hallo Kitty Japan」。

他では手に入らない限定グッズが充実しています^^

ショップの横には、ハローキティのカステラやアイスが食べられる、ちょっとしたカフェもありました!

こちらもお土産屋さんですね^^

お台場のお土産が集結しています。

他にも、成城石井やスターバックス、マツモトキヨシなどもありました。

オムツなど何か緊急で欲しい時は、1階のマツキヨを利用するといいですね^^

スポンサードリンク

フードコート「東京グルメスタジアム」

2階の奥に行くと、

「東京グルメスタジアム」と書かれたフードコートがあります。

店内、とても広いですね^^

カレー、うどん、鉄板焼き、ラーメン、天丼、オムライス、たこ焼きがあります。

フードコートの奥の方には、キッズエリアがありました^^

なかなか広いですね^^

席が充実しています。

ちなみにこの写真を撮った時は平日昼の12時頃でしたが、キッズエリアはガラ空きでした!

平日は、仕事中のランチでフードコートを利用するサラリーマンが多いようですね。

キッズエリアはまさに平日が狙い目です^^

2階と6階にベビー休憩室とキッズトイレ!

2階フードコートの奥には、ベビー休憩室とキッズトイレがありました。

ベビー休憩室には、授乳室、オムツ替えシート、調乳器、オムツ自販機、電子レンジ、紙パック飲料の自販機がありました。

施設が新しいだけあって、清潔感があり綺麗ですね!

ちなみに、6階の飲食店街にも、ダイソーとWEGOの奥にベビー休憩室とキッズトイレがありました。

2階6階とも、ベビー休憩室とキッズトイレの近くにはエレベーターがあったので、移動も楽チンでしたよ^^

メンズ・レディス・キッズ、家族で買い物できるブランド多数!

アディダス、ラコステ、リーボックというスポーツブランドから、コーチ、マイケルコースなどのブランド物。

そして洋服は、H&M、ZARAなどの海外ファストファッションをはじめ、ビームスやユナイテッドアローズ、UGGなどのインポート物まで揃っていました^^

キッズブランドは、5階にミキハウス。

他にもGUやユニクロもあったので、家族で買い物を楽しめるのではないかと思います♪

私だったら買い物がここだけで全部済みそうです^^

便利ですね!

スポンサードリンク

ラウンドワンのキッズスポッチャ

ダイバーシティの7階には、ラウンドワンがあります。

そして、

みんな集まれ!キッズスポッチャ^^

アスレチックやボールプール、滑り台など、子どもに人気の遊び満載です♪

遊び場の中には、保護者のためのマッサージチェアがあり、大人も一休みできる空間になっていました。

6階には飲食店

6階には、マクドナルド、サブウェイ、吉野家などの定番のファーストフードや、サーティーワンアイスクリーム。

そしてイタリアンや串カツ、鉄板焼きのお店がありました。

また、お寿司屋さん、ステーキ屋さん、そして「APOLLO」というブッフェもあります。

選択肢がたくさんありますね^^

家族で洋服を揃えるならダイバーシティがオススメ!

ダイバーシティ東京プラザは、家族でのショッピング、特に洋服を揃えるには便利なショッピングモールなのではないかと思います。

また、隣のヴィーナスフォートに行けば西松屋やニトリもありますし、陸橋を超えてアクアシティに行けばトイザらスもあります。

家族連れにはぴったりですね^^

ぜひ、休日にお台場へ出かけてみてはいかがでしょうか♪

 

【その他お台場周辺ショッピングモール】

お台場ヴィーナスフォートに子連れでお出かけ!ランチは?遊び場は?キッズエリアまとめ!

2018.09.18

アクアシティお台場!キッズエリアとキッズメニューのある飲食店まとめ!

2018.09.18

お台場デックス東京ビーチの子連れで楽しめるスポットまとめ

2019.09.18
スポンサードリンク