どこかにマイルでマタニティ旅行はドキドキ感まで味わえるお得なサービスだった

らことる
安定期入ったしどっかお出かけがしたいなぁ。
ぱぱふみ
そうだねー。しばらく行けなさそうだし、二人きりで旅行でも行く?
らことる
どこかに行きたいけどここってないし、どうしよ~。
ぱぱふみ
そういえば、前使ったことあるJALのマイルで「どこかにマイル」で当たった行先に行くのもいいんじゃない?
らことる
ナイスアイディア!候補地は絞れるしマイルもちょうどあるしいいね♪早速申し込むね!
スポンサードリンク

目次

マタ旅で活用した「どこかにマイル」って?どんなサービス?

2016年12月からJALと野村総合研究所(NRI)が共同開発したサービスです。

特徴はJALが決めてくれるミステリーツアーみたいな感じでドキドキ&ワクワク感も得られます。4つの行き先候補が出てくる中の1つが選ばれますが、4つの行先候補まではランダムにでてくるので行きたい4か所がでてくるまで選ぶのも楽しいですよ♪

通常国内線の特典航空券をもらうには、12,000マイル以上も必要になりますので出張とかもなく普通に暮らしている程度のカード利用くらいだと夫婦分のマイルなんて中々たまらない。

「どこかにマイル」であれば行き先を自由に自分の意思で選ぶことは出来ませんが、半分の6,000マイルで済むのでお得なうえ、自分じゃ行こうとしない場所が当たる可能性も多いので、視野が広がるのも楽しみなポイント。
妊娠前に一度我が家は利用しており、前回は「広島」が当たり行ってきました♪
JAL日本航空 JMB入会

◆どこかにマイルとは?
往復6,000マイルでJALグループ国内線特典航空券をご利用いただけます。
行き先空港は、お申し込み時に4つの候補が表示され、お申し込みから3日以内に決定しお知らせいたします。

◆特典の対象
JALグループ国内線 東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)発着の全路線(直行便のみ)

◆対象クラス
普通席
※クラス J、ファーストクラスは対象外です。

◆JALどこかにマイル公式ページhttp://www.jal.co.jp/jmb/dokokani/

どこかにマイルのメリットとデメリットについて

メリット

  • 往復6000マイル(通常12000マイル)で往復できる
  • 時間帯は選べる
  • 家族でもJMB会員であれば予約が可能

デメリット

  • 申し込み申請をした後はキャンセルができない
  • 予約期間が1カ月前から7日間前と期間が決まっている
  • 使用不可時期もある
  • 合計4名までしか予約ができない
スポンサードリンク

マタニティ旅行なのでゆっくりできる温泉がある場所狙いにしました!

とにかく、スケジュールと体調さえ大丈夫であればお得に個人手配での旅行がいけるということで、申し込みをしました!

今回の候補地はいくつか出てきましたが、我が家は初めての妊婦のマタニティ旅行となるので、ゆっくりできる=温泉というイメージがありました。そのため、温泉がありそうな県が4つ候補にでたら申し込むと決めて候補地を色々見比べました。何度か候補地をポチポチと押していくと「青森」「大分」「北海道」「香川」という4候補が出てきたときに申し込みに決定!

申し込みするとすぐに翌日には「ご搭乗便決定のお知らせ」というメールが届きました。

どこかにマイルの行先、マタニティ旅行先の気になる結果は….

第一希望だった「大分県」に決定♪

温泉で有名な観光地だから嬉しかったです。旅行先が決まる前からどこに決まるのかなや、それぞれの県を色々みたりどこも魅力的だなと妄想しながら待つドキドキ&ワクワク感はなんだか懐かしいガチャガチャをするようなそんな楽しい気持ちになれました。行先と日程が決まればすぐに、座席の確保をネット上で抑えて、次は宿泊先を確保が必要になります。どこかにマイルの予約期間が1カ月前からなので、宿泊先は結果がでてからすぐに申し込まないと特に人気のお宿は埋まってしまうので要注意です。

自由に動きたかったのとマタニティ旅行ということで車移動メインにするためにもレンタカーも予約。旅のプランを立てている時って一番楽しい気がします。

スポンサードリンク

マタニティ温泉旅行@大分県の個人手配のプラン

今回当たった「大分行き」のフライト情報☟

◆日程◆2017年12月1日(金)~12月3日(日)

  • 往路:JAL669便 東京(羽田)発 16:50→大分着 18:35
  • 復路:JAL674便 大分発 19:15→東京(羽田)着20:40

1カ月前の申し込みで、「先得」などの割引運賃適用でも航空券のみ購入の場合は1人あたり32,580円かかる事が判明。それが1人6000マイルで行けてしまうので驚きです。1マイルあたり約5円くらいの価値になりました。お得すぎる~!

□レンタカーの予約
レンタカーは「オリックスレンタカー」で予約しました。激安なお店もありましたが、口コミ等色々調べた結果コスパがよさそうな会社だったのが決め手でチョイス。保険込みのガソリン代は抜きで2泊3日で11,394円と都内のレンタカーに比べると断然お安い。さすが車社会!

  • 貸出:12月1日(金)18:30
  • 返却:12月3日(日)18:30

宿泊先

初日は夕方着ということもあるので、夜ご飯をご当地グルメ狙いで止まるところは簡易的な場所にして、2日目はメインの温泉かけ流し付のお宿を探しました。マタニティ旅行は安定期とはいえ予定を詰め込みすぎないように気を付けました。

【1泊目】

  • ホテルマイステイズ大分(素泊まり)5,260円

【2泊目】

  • 湯の里 葉山(1泊2食付き)28,080円

どこかにマイルでの家族旅行はお得でおすすめ

どこかにマイルでの旅行に夫婦で行くのに必要な12000マイルは、出張とかもない家族でもマイル還元の良いカードをメインで使っておけば、大体1年くらいでたま流ので年に1度はいける計算になります。子供が生まれてからも、国内線であれば2歳までは席なしであれば無料で乗れてしまうというので、家族旅行の計画を楽しみに毎日過ごせそう♩

行き先のチケットをお得に手に入れて、自分の好きなように旅をプランニングするのが楽しい人にどこかにマイルでの旅行をオススメします♩♪

 

個人手配で行く。大分の温泉にマタニティ旅行での注意点と過ごし方

2018.04.23
スポンサードリンク