ハワイはお買い物天国!
買い物する時間はアドレナリンがでているからか、ついつい長くなっちゃいますよね~👜♪
お得なお買い物大好きなので、ハワイのロスドレスに行くのをとっても楽しみにしていました♪
事前に色んな方のブログでも戦利品を参考にして、事前にシュミレーションをして楽しませていただいたので、私も戦利品を公開させてもらいます。
ロスドレスにこれから行かれる方へ少しでもお役にたてますように!
目次
ロスドレスって?

ワイキキ店入ってすぐの高い天井
お得が好きな方ならご存知の方も多いであろう、ROSS FOR DRESS(ロスフォードレス)
簡単に説明すると、元々はデパートとかで販売されていた商品の在庫の処分品や、季節外れとなった商品が超お買い得価格となって販売されているお店です。
在庫っていったって、海外の方に人気が無かったという事で日本人である私たちからみたらお宝!ていうアイテムに出会えたりする宝探しみたいなお店です。
ホノルル市内にも店舗はいくつかあり、商品の在庫もお店によって色々!気に入ったらとりあえずキープしておくことをオススメ!
大まかにサイズで商品が沢山並んでいるので、掘り出し物を探すには時間がかかってしまうのは難点ですが、見るだけでも楽しい場所です♪
今回訪れたのは、ホノルルのど真ん中に位置するロスドレスワイキキ店とアラモアナ店に行ってみました。
ワイキキ周辺にあるロスドレス3店舗の場所
ワイキキのど真ん中にあるロスドレスは一番行きやすい場所!
オアフ島内だけでも、15店舗あるそうです!
ワイキキ周辺で行きやすい3店舗の地図を貼っておきます~
アラモアショッピングモールの海側1階にもあるよ!
オアフ内で一番大きいロスドレスはケアウモク店らしい!
この店舗には時間が無くて行けなかったので、いつか行ってみたい!
ロスドレスに行く時の注意点

ワイキキ店の入り口
- 時間を決めておいた方が良い!
- 掘り出し物を探す気合がある人にオススメ!
- あったらラッキーの気持ちで行くほうが、見つけた時の嬉しさ倍増!
- サイズは要確認!
よーくじっくり見ているとめっちゃ時間かかります!なので、ある程度時間を決めておくのをオススメします。
私はほっておくとずっと買い物できるタイプなので、パパに1時間ねとリミットを設けられましたが結果良かったです!
時間制限しないと、ずっと見ていられちゃうくらい商品は沢山あります!!
ただ、行ってみないとどんな商品があるかわからないので、ブランドごとにお目当ての物がある方やとかには向いてないかなと思います。
宝探しをするのが好きな方にはとーっても楽しい場所間違いなし♩
商品は、ざっくりとサイズごとに仕分けられていますが、まれにサイズ違いの物があったりするので購入前は必ずチェックを!
ロスドレスは、良いものがあったらラッキー!くらいの気持ちの方が、テンションあがります💕うひょーい♪
今回の戦利品!
制限時間1時間で、見つけ出したのがこちら!

今回の戦利品!
パパのパーカー2枚、キャップ、ママのパーカーとスニーカー、息子のセットアップにパンツの計7点!
これでなんと驚きの総額!146.67ドル!(ハワイ の州税こみ)
日本円にして約16000円(108円レートで計算)
- オニールのパーカー $19.99
- ホークスのパーカー $16.99
- アディダスのキャップ $12.99
- カルバンクラインのパーカーワンピ $29.99
- スティーブマデンのスニーカー $39.99
- カルバンクラインのセットアップ $14.99
- カーターズのパンツ2枚セット $4.99
どれも爆安!!!!激安!!!
物によっては定価で購入すると、1つ買えるかどうかの場合も。
もっと時間をかけてみたら他にもありそうだったな〜。他の店舗も行きたかったな〜。
これだけお得にゲットできるなら、お買い物だけでもしにハワイに行く価値があるなぁと思いました。
中でも、安くてびっくりだったのが息子用に購入したカルバンクラインのセットアップ!
14.99ドル!日本円にして約1700円ですよ。(108円レートで計算)
上下でのこの値段はびっくり!
同じカルバンクラインのキッズの上下だと日本で8000円越えか😅
私がゲットしたスニーカーも履き口がゴムで楽チン!
スティーブマデンは日本だとおしゃれなセレクトショップとかにも置いてあるブランド
日本だと2万円ほどのようですが、(今回の買い物した分、全部買えちゃうよ!)
39.99ドル!日本円にして約4500円でした。(108円レートで計算)
これは本当におったまげー!って使いたくなりました。4足買えちゃうなんて^^;
もう一足同じの買ってもよかったくらい、履き心地が気に入っております。
ロスドレスの周り方
制限時間1時間でどのように回ったかをご紹介します。
- レディースの靴コーナーの自分のサイズをチェック
- ベビーコーナーの靴をチェック(ワイキキ店はベビーは2F)
- ベビーコーナーの服コーナーをチェック(ワイキキ店はベビーは2F)
- メンズの靴コーナーでパパのサイズをチェック(ワイキキ店はメンズも2F)
- メンズの服をチェック(ワイキキ店はメンズも2F)
- レディースの服コーナーをチェック
- お会計!
と各場所10分くらいずつ物色しました。
ワイキキ店は2階建てですが、エレベーターもあるのでベビーカーでも問題なく周れました。
自分のサイズをだいたい把握されている方であれば広い店内でも見るスペースは限られるので、買いたい物があるか無いかすぐに判断つくと思います!
アラモアナ店は、割とこじんまりとしており、1Fのみのスペースなのでより簡単に周れました。
今回は2店舗の短時間滞在でしたが、入荷している商品や在庫は店舗によって違うと体感。
アラモアナ店では、息子のスニーカーをゲット

プーマのスニーカー
そろそろサイズアップしなきゃな〜と思っていた時だったのでお買い得にゲットできて嬉しい🙌
こちらのシューズは、24.07ドル(ハワイ州税込み)でした!
これも日本と比べると約半額だから驚き〜!
他にも、生活雑貨やスーツケース、子供のおもちゃなど色々と置いてあり時間に余裕があればじっくり掘り出し物を探すのもとっても楽しそう!
とにかく、ロスドレス最高!
最後に
お得が好きな人には是非オススメなロスドレス!期待せずに、まずは行ってみて!
この記事書きながらも、すでにまた行きたい!!と思っています。
子連れは中々夜は外出できないけれど、営業時間も夜中1時くらいまで大体営業してるみたいなので、夜中に新しく商品が並ぶのを狙って、夜のお買い物も良さそう♩
満足するまで買い物を色々とじっくりする事を考えたら、ハワイ旅行、一体何泊必要なんだろう?
また、いつか行ける日のお楽しみということにしよう。お金貯めないと〜
これからハワイへ行かれる方は、ロスドレスへ是非、時間を決めて宝探しを楽しんできてください✨
そして、皆さんの戦利品も是非見たい〜〜〜!