8ヶ月の子連れ海外旅行で本当に必要だった荷物のチェックリスト&反省点

冬から南国へ行く際には思った以上に荷物が沢山ありました。前泊もしたのでより多く感じたのかも?

ですが、初めての子連れ旅ということもあり、3泊5日の旅でしたが荷物を余計に持って行き過ぎました。。。

我が家の荷物チェックリストと、持って行ってよかったアイテムいらなかったアイテムをまとめておきます!

反省で持っていくのを忘れてしまったアイテムも。。。

実際に旅行に行く前に作成し、全て持って行ったリストなので大分細かいところまでリスト化しています。ご参考までに。

またいつかの旅で役に立つといいな♪

スポンサードリンク

目次

母の荷物チェックリスト【スーツケース】

・コンタクト予備
・化粧落とし
・ヘアアイロン
・歯ブラシ
・下着 4日分
・水着 3日分
・浮き輪
・浮き輪膨らますやつ
・夏服 3日分
・冬服 1日分
・長袖パーカー
・ビーチサンダル
・SDカード
・デジカメ
・生理ナプキン
・おっぱいパッド 5日分
・つけま予備

子供の荷物チェックリスト【スーツケース】

・半袖下着 3枚
・ノースリーブ下着 2枚
・パジャマ 1枚
・長袖下着 1枚
・長袖ロンパース 1枚
・スタイ3枚
・夏服 2日分と予備
・水着
・帽子
・ラッシュガード
・オムツ 35個
・お尻拭き 1つ
・臭い袋
・離乳食 4日分
・離乳食小分けパック
・使い捨てスプーン
・麦茶パック 5個
・おもちゃ
・浮き輪
・水中パンツ
・お風呂用椅子
・ボーロ、ハイハイン 4日分
・飲み薬
・ぬり薬
・ボディクリーム
・レジャーシート
・おくるみ
・ボディーソープ
・ガーゼ3枚
・ハンガー3つ
・食事用エプロン
・歯ブラシ
・ハミガキシート
・ウェットティッシュ
・バスタオル
・使い捨てスタイ

母の荷物チェックリスト【手荷物】

・パスポート
・コンタクトケース
・コンタクトの液
・歯ブラシ
・メイク道具
・メガネ
・サングラス
・ブランケット
・枕
・機内用靴下
・日焼け止め
・アクセサリーケース

スポンサードリンク

子供の荷物チェックリスト【手荷物用】

・おむつ7枚
・おしりふき
・お手拭き
・匂い袋7枚
・使い捨てオムツ替えシート
・夏服初日分
・半袖下着1枚
・長袖下着1枚
・長袖服 予備
・離乳食1日分
・使い捨てスタイ2枚
・使い捨てスプーン2つ
・麦茶パック1つ
・おもちゃ
・ボーロ、ハイハイン1日分
・歯磨きシート1日分
・エアバギー夏用シート
・エアバギー外カバー
・抱っこ紐
・授乳ケープ
・お座りベルト
・母子手帳
・体温計

子連れ旅行で持っていって特によかったアイテムベスト3

授乳ケープ →機内の中はもちろん、どこでもすぐにサッと授乳できるので重宝しました。

離乳食小分けパック&使い捨てスプーン →離乳食をあげる際に非常に活躍しました。100均で購入!

ベビーカー →空港での待ち時間や荷物が沢山あるので荷物置きとしても大活躍しました。

子連れ旅行でいらなかったアイテムリスト

ヘアアイロン →使う暇なし
浮き輪(母用)→子供の浮き輪だけで十分
      →逆に邪魔だった
機内用靴下  →そこまで寒くなかった
レジャーシート→広いソファーがあったので必要がなかった
お風呂椅子  →必要なし
お座りベルト →どの店もベビーチェアが用意されていたので必要なし

スポンサードリンク

南国旅行で持っていくのを忘れて反省のアイテム

虫よけスプレー

前回は虫刺されが無かったのもあり、いらないかなと思ってもっていかなかったのですが、スコールの後は元気に虫が飛んでいた模様。

結果として息子が1か所虫刺されがあったので、反省。大事に至らずでよかった。。。

まとめ

出発前に色々子連れ旅のブログで参考にさせていただきつつ、持ち物リストを作成して思ったのが、子供の持ち物が想像以上に多いことに驚きでした。

旅先や旅する時期、子供の月齢によっても荷物内容は変わりますが、子供の荷物は意外と大人と同じくらいというよりオムツがあるからそれ以上!!

子供の服は多めに持って行って大正解でした。やはり着替えは多めにあってよかった。

ただ、現地でゲットもできるので滞在レポ内で紹介できればなと思っています。

今まで旅行するとなると、前日にささっと準備していた私

パスポートとお金さえあれば、なんとかなると思っていた私でしたが、子供用のアイテムはそう簡単にいかない。やはり事前準備は大切だと実感

特に、海外旅行だと同じものはまず手に入らないのであれもこれもと多めな荷物となってしまいました。

ベビーカーも出発間際になってやっぱり持っていこうと決めたのですが、結果として持って行って大正解でした。

初めての子連れ旅、海外旅行でバリ島にした理由から決め手までの流れ

2019.03.01
スポンサードリンク