【費用公開】イッセイカンパニーのハワイ島挙式

ハワイ島での結婚式の際にお世話になった【イッセイカンパニー】さん

思い出深い1日となったこと、本当に感謝しています。

現地のプロデュース会社さんなので、全てメールのみのやり取りが最初は少し不安でもありましたが、時差はあるのを感じないくらいレスポンスは早く、安心して当日を迎える事ができました✨

ハワイで挙式を検討されている方で、イッセイカンパニーさんてどんな感じだった?と疑問に思われる方へ少しでも参考になれば幸いです。

私の場合は、ハワイ島のフェアモントオーキッドでの式を検討されている方にもお役に立てればと思います。

スポンサードリンク

目次

イッセイカンパニーのメリット&デメリット

メリット

  • 自由を尊重してくださる現地のプロデュース会社である事。
  • 結婚式で叶えたい希望や要望は相談すると、的確にアドバイスいただけるので理想を形にしやすかった点。
  • アットホームな式を得意とされている点。

例えば、式の開始時間を相談したり、ブーケのリクエストやケーキの味を選ぶ際にオススメを教えてくれたりなどプロならではの視点で教えてくれました。

個人的には、メールで打ち合わせが進んだので仕事をしている中で準備をするにあたりとっても便利で楽に感じました。

デメリット

  • 顔が見えない中でメールのやり取りのみとなる点。
  • 時差があるので、メールが時間帯によっては即レスにはならない点。
  • ドレスをレンタルする予定の方は、ハワイ島には提携先が無い事。

個人的にはデメリットはほとんど感じませんでした。

また、申し込みを希望して始めの方に金銭のやり取りが発生するのも若干心配をしましたが、今思えば何も心配はいりませんでした。

イッセイカンパニーへの申し込みについて

ハワイ島 結婚式

Photo by Akira Seo

ハワイ島のフェアモントオーキッドで結婚式をしたいと場所を先に決め、プロデュース会社をいくつか比較した結果決めた後、実際の申し込みを行いました。

お問い合わせ~申し込み~申し込み後の流れ

  1. 公式HPよりお問い合わせから、希望する会場も記載してメッセージを送る。
  2. 返信がきた後、改めて質問したい事を記入して送り、希望条件を伝える。
  3. 希望条件を含んだ見積もりを出して頂く。
  4. 申し込み希望を伝える。
  5. 会場を抑えてもらう旨を伝え日程を確認してもらう。(式より8ヶ月前)
  6. 希望日程が空いていたのを確認し、前金を入金(海外送金)
  7. 会場確定し、式全体の詳細を詰めていく。
  8. 式1ヵ月前にアイテムオーダー締め切り
  9. 当日のスケジュール確定
  10. 式1週間前に残りの金額を入金(海外送金)
  11. 現地にて担当者の方と打ち合わせ(式2日前)
  12. 結婚式当日

結婚式のプロデュース会社をイッセイカンパニーに決めたまでの話はこちら☟

結婚式をハワイ島のフェアモントオーキッドに決めるまで

2019.09.11

プロデュース会社をイッセイカンパニーさんに決めた後にまず行ったのが、式の日取りの確保。

ハワイ島のフェアモントオーキッドでのウエディングの会場の希望日が空いているかを、イッセイカンパニー経由でを確認していただきました。

申し込みリクエスト自体は、挙式予定日より8ヶ月前に行いました。

既にホテルの宿予約は6泊分予約した上で希望日程をリクエストしました。

当初、週末希望だったのですが、私たち家族のみの12名の少人数の場合だと、平日のみの取り扱いとなるとの事でした。

フェアモントオーキッドは、仮予約はないため、希望日程が空いていた場合は2000ドルの申し込み金をもって予約確定となります。

万が一キャンセルの場合は、申し込み金全額がキャンセル料とになるそうです。

同じ会場でも経由会社によって申し込み金方法も異なるとの事でした。

申し込み時注意点

  • 少人数の場合、週末は最低支払保証金額にとどかないため、平日のみの取り扱い
  • 申し込み時に、2000ドルが必須(申し込み後のキャンセル不可)
  • ドルでの支払いとなるのでレートによって金額が変わってくる
  • フェアモントオーキッドに2泊以上宿泊必須

支払い方法は、カード払いか海外送金を選択できました。

カードは手数料が3%かかるので、海外送金で申し込みを行いました。

スポンサードリンク

会場予約確定後について

フェアモントオーキッド Knoll

Photo by Akira Seo

イッセイカンパニーさんに申し込み金2000$を送金し無事に、会場を抑えてもらい式の日取りが確定。

式を行う日が確定したら、式全体の詳細を決めていく形になります。

この段階では、式のみの予約をしただけです。

式でのカメラマンや、レセプションパーティー、ブーケなど詳細を決めていきます。

カメラマンさんは、申し込み当初から写真の雰囲気が好きで、決めていた人気フォトグラファーAkiraSeoさんのスケジュールを抑えてもらいました。

ブーケはトロピカルな感じでイメージする写真を送り、アレンジはおまかせしました。

ハワイ島 結婚式

Photo by Akira Seo

レセプションパーティーは、フェアモントホテル内のレストランKnollにて予約をし、ケーキの味などを決めていきました。

Knollはランチ営業をしていないレストランなので、レセプションパーティーの時は貸し切りとなります。

申し込み後の注意点

  • レセプションを申し込む場合は、挙式日から3ヵ月をきった場合はキャンセル料がかかる
  • 希望するカメラマンさんは申し込みから15日を過ぎた場合はキャンセル料がかかる
  • アイテムの最終決定は挙式1ヵ月前
  • 式より1週間前に全額入金

全てメールでのやり取りとなるので、エビデンスも残り自分でも確認がしやすかったなと思います。

不明点は質問したり相談したりしながら、進めていきました。

式にかかった費用

ハワイ島 結婚式

Photo by Akira Seo

最終的に、ハワイ島の結婚式にかかった費用です。(2017年に式をあげた当時の額)

やりたい事を全て盛り込んでも、最初のお問い合わせをした時と変わらず、ほぼ見積もり金額通りな結果になりました👏

衣装の提携先はハワイ島に無いのとアフターパーティーやハネムーンでも使用する事を考え、ドレスとタキシードは自分たち購入し持ち込みました。

内容価格
挙式$3,150.00
カメラ$3,450.00
カメラオプション追加$500.00
ヘアメイク120分$260.00
ゲストヘアメイク60分$170.00
ブーケ・ブートニア$330.00
ヘッドピース$70.00
フラワーシャワー$100.00
レイ$80.00
レセプション会場費$350.00
レイバー$350.00
ランチコース$152.00
お子様ランチ$46.00
ケーキ$250.00
合計$107,78.00

前金を差し引いた金額は式1週間前に入金でした。

レセプションパーティーでのドリンクは、当日部屋付けでの請求とのことでした。

式当日の持ち物としては、指輪と、持ち込みする予定のペーパーアイテムなどを準備しました。

スポンサードリンク

持ち込みをしたアイテム

ハワイ島 結婚式

Photo by Akira Seo

基本的に持ち込みは全て自由だったので持ち込みをしたアイテムリストです🌴

式を挙げる場所や物によっては持ち込み料オプションがかかるそうなので、確認は必ず各自行なってください!
  • ドレス
  • アクセサリー
  • タキシード
  • 靴&サンダル
  • ペーパーアイテム
  • ウェルカムアイテム
  • 椅子につける白いオーガンジー
  • テーブルアイテム
  • ケーキトッパー
  • 家族分の衣装(プレゼント)

ペーパーアイテムは自分で作成しましたが、その他は購入して持ち込みました。

ウェルカムアイテムで1番役に立ちいまだに愛用している写真たてがあるので載せておきます👇


最終確認

フェアモントオーキッド ハワイ

フェアモントオーキッドのビーチ

式から1週間前に全ての支払いを終えると、改めて最終スケジュールの行程をイッセイカンパニーさんから送っていただきました。

アイテムの最終確認はオーダー締め切りが1ヶ月前だったので終えていましたが、改めて確認の連絡がありました。

式の流れや、レセプションパーティーの席次や挨拶は誰が行うかなども全て決めた状態で準備はバッチリ!

いよいよ現地へ出発!

ハワイ島についてから3日目が式の予定で組んでいたので、事前打ち合わせは到着日に行いました🌺

それまでいつもメールでやり取りをしていたのは、ユカリさんでしたが当日コーディネーターで入っていただく海老澤さんと対面での最終打ち合わせをしました。

初めましてでしたが、海老澤さんは和やかな雰囲気にしてくださり、実際にお会いしてより安心したのを覚えています✨

最終チェックを行なって当日の支度をしたら、本番を待つのみ🔔

イッセイカンパニーさん本当にお世話になりました。

この場を借りて改めてお礼申し上げます、

ハワイで自由にアットホームな式をされたい方は【イッセイカンパニー】さん本当にオススメです!!

当日の様子については別記事にUPします!

スポンサードリンク