渋谷スクランブル限定で販売されている、フランスバターエシレの【カヌレ】
スイーツが好きな方は気になっている人も多いはず!
私もその一人で、カヌレをゲットしたくて何度か渋谷スクランブルに行って覗いてみても、いつも売り切れ。。。
話を聞くと開店前から並んでいるというじゃ無いですか。。。無いと言われると余計に食べたくなるー!
今回、開店直後にたまたま立ち寄った際に、ゲットすることができたので購入までについてまとめました♩
これからエシレのカヌレをゲットしたい方に少しでも参考になると嬉しいです!
目次
エシレバターについて

エシレ バターは、優れた乳製品の産地として知られるフランス中西部・エシレ村で生産されるクリーミーな口あたりと、芳醇な香りが特長の発酵バターです。
発酵バターはクリームを乳酸発酵させてからつくるバターで、ヨーグルトのような軽い酸味があり香り高いのが特長。引用:エシレ公式HPより
エシレ村の温暖な気候で育った美味しい牧草をゆっくり食べて、伸び伸びと育った最高な環境で育った牛の乳から生まれたバターです。
通常のバターの製法とは異なり、発酵させてから作る事よって生まれた最高級なバターは、AOP認定もされている世界中で大人気!
今は通販などでも、エシレバターは購入することができますが、よりこのバターを美味しく食べる事ができるのがエシレバターをたっぷり使った焼き菓子たち。
そんな、最高級エシレバターをたっぷり使ったカヌレなんて、聞いた時から美味しそうってずっと思っていました!
到着した時間は?

たまたま、10時にオープンしたばかりの渋谷スクランブルのエシレに立ち寄ったのが、10:05くらい。ちなみに、平日です!天気は曇り。2月中旬ごろに訪れました。
もしかして、エシレのカヌレ買えるのでは?と思い、ショップにいくと既に長蛇の列が。
とりあえず、売り切れボードやシールが張り出されていなかったので、とりあえず並んでみました。(写真は帰りに撮ったので完売のシールが貼られていました!)
購入方法

列に並び、順番が来ると注文カウンターで欲しい商品を注文します。
そこで、注文を行い番号札が渡されます。そのまま列のまま進みお会計のレジがある場所まで並び続ける感じでした。
注文時と、お会計時の2回の確認で、数のミスなどが無いようにしているのかなといった印象です。

私は、40番の番号札をゲットしました。
この日のカヌレは、私の3名ほど後ろにいらっしゃる43番の番号札を持っている方で販売終了となりました。
販売終了数に達すると、店員の方が「本日のカヌレ販売は終了です」と大きな声で知らせていました。
やはりカヌレをお目当てに並んでいた方も多かったようで、終了の合図の後は結構な人数の方が列から外れた印象でした。
お会計のレジは2つあり、番号札と引き換えに商品を購入です。
カヌレの購入は1人4点まで

ボードにも記載されていましたが、渋谷スクランブル限定商品である【カヌレ】は人気商品のため、2020年2月の時点で1人あたりの購入制限がありました。
1人4点まで。
1日160個限定で販売されているみたいです。
朝から来ている人はほとんどがカヌレ購入されていた印象でしたが、40番でも行けました!
念願のカヌレゲット!!!お会計完了時で10:25分でした。
並び始めてお会計完了まで、約20分で終了!
注文をとってからとお会計のレジと分かれているためか、並んでいる列にしてはスムーズにお買い物ができました。
カヌレの賞味期限について

なんと、カヌレの賞味期限は当日中とのことでした。
4つゲットして、夫と2人で分けましたが、1日に2つも食べてしまうのは勿体ない!
当日と、翌日と1つずつ味わって食べました。
個人的には、翌日でもさほど美味しさは変わらなかったので慌てずに食べなくて正解でした♩
子連れで並べる?

抱っこ紐でなら子連れでも並べます!
日にもよりますが、平日のオープン前に行った方が確保は確実だと思いますが、オープン直後でも可能性はあるのであるかな〜?くらいに覗きに行く方が気が楽だと思います。
この日はたまたま、仕事の合間で我が子は保育園デーだったのですが、子連れで並んでいる方も何人かいらっしゃいました!
列が細めなので子連れで並んでいる方は皆さん抱っこ紐でした。ベビーカーで並ぶのは正直難しいと思います。
抱っこ紐で暴れる月齢は厳しいかも💦(今の我が子じゃ厳しかったな。。。)
カヌレの味について

エシレバター好きにはたまらない味です!
正直、私はカヌレ自体あまり美味しいイメージというかあまり食べたことがないので何が正解かはよくわからないのですが、エシレのカヌレは人気なのは納得な味でした。
外側は割とカリッとしていて、中は柔らかくしっとりな感じで甘さがたまらない!
バターのとってもいい匂いがしてとにかく美味しかったです。
断面図の写真は翌日に食べる前に撮りました。
甘すぎるお菓子は苦手な夫も美味しいと行っていました♩
渋谷スクランブルスクエアのエシレの場所
エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショー エッジ店
住所:〒150-6101 東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン1階公式HPより引用
渋谷スクランブルスクエアは渋谷駅直結で、様々な路線から行きやすい場所なのは嬉しい!
天候もあまり気にせずお出かけできますね♩
渋谷スクランブルのエシレメニュー

渋谷限定のカヌレ以外にも、定番の美味しいフィナンシェやマドレーヌ、パイ生地やクッキーなどの焼き菓子や

冷蔵のサブレが3種類と、エシレバターが販売していました!

バターも無塩、有塩それぞれ、色々サイズで売っていました!
人気のサブレ缶も個数制限で1人2つまでとなっていました。
今のところは、エシレのクロワッサンやバターケーキは丸の内店でしか販売していないみたいですね!
この記事を書いている間にも思い出してまたエシレのカヌレが食べたくなっています。
また機会があればオープン直後の渋谷スクランブルスクエアのエシレに立ち寄れたらと思います。
とにかく、エシレバターが好きな人や甘いものが好きな人には、エシレのカヌレは是非食べてもらいたい!
運が良ければ、オープンと同時でも平日であれば、カヌレがゲットできたよ!という体験レポでした。では。