LCCのエアアジアはとにかく価格の安さ魅力的なエアライン。
私も価格に引かれて初めて利用してみたのですが、LCCあるあると言われる予約変更にあいました。。。(知らなかった💦)
予約してからどれくらいの期間でどんな感じで予約変更になったのか。
どれくらいのフライト時間の変更されたのかを実体験を記録として残しておきたいと思います。
LCCが安いには理由がある。ということを体感する出来事となりました。
今後エアアジアを利用される方は、予約変更やフライトキャンセルも覚悟した上での予約をすることをオススメします。
エアアジアの中でも、種類がありこの場合は現在は日本に就航していないインドネシア・エアアジアX の便についての記事です。エアアジアを利用される方は参考までに。
目次
予約した時期について
2018年7月下旬ごろに、2019年1月の予約をしました。
フライトは東京/成田~バリの直行便での往復の航空券
エアアジアのホームページから直接予約し、バシネット利用したいので席も事前選択しておきました。
初めてのLCC利用でオプションで荷物20Kgに座席指定、機内食などもつけて、税など諸々混みで大人2人子供1人で合計10万弱でした。
エアアジアのバシネット利用についての記事はこちら☟
予約変更のメール内容について
エアアジアから、メールがぽつりときたのが10月下旬。
あれ?エアアジアからメールだ!なんだろうな~と見てみてみると
帰りの便のフライト変更?なに?
え。まじか。
ニューフライトタイムとか勝手に決めないで~(´;ω;`)
Dear Guest,
We regret to inform you that your AirAsia flight XT 401 scheduled to depart from Denpasar (DPS) to Narita (NRT) on Monday, January 14, 2019 has now been rescheduled as per the following new flight details.
NEW FLIGHT TIME
Flight number : XT 403
Departure date : 14 January 2019
Depart from Denpasar (DPS) : 01:25 AM (01:25hrs), local time
Arrive in Narita (NRT) : 09:35 AM (09:35hrs), local time
突然、フライト変更のメールが来たのでした。
大幅な時間変更に驚きました。
英語は苦手なのでグーグル先生に頼り、何とか読むと変更が難し場合の提案策が3つ書いてありました。
1.元の出発日から14日以内にフライトを別の時間/日付に変更できます。(そもそも撤退の場合は無理だとおもうけど)
2.エアアジアのクレジット口座を開設し、90日間有効のクレジットシェル化して新しく予約を取り直す事ができます。
3.払い戻しをうける
今回は、もうホテルも予約済みなため、2と3は無し。
1もパパの仕事の事を考えて断念。。。
フライト変更に納得はいかないものの、従わざるを得ない状況。
フライト時間の変更


どれくらいの時間のフライト時間変更だったかというと、
元々予約していたフライト時間は、デンパサールから東京/成田着 XT401便22:50-07:20(+1)だったんです。
それが、デンパサール発-東京/成田着 XT403便00:55-09:15になるとのこと。
10時間近くも繰り上げじゃないですか。。。くそー。
深夜便発になるんだったら、ホテル1泊分の予約も勿体なかったかも💦もうホテル代払っちゃったよー。。。
結果として、8ヶ月の子連れだったのでギリギリまで部屋で過ごす事はできたのは良かったですが、10時間も繰り上げされるのはやはり残念な気持ちになりました。
よくよく調べてみると、LCCあるあるのようで低価格での運営をしているため、採算が取れない便やフライトキャンセルは日常茶飯事のようですね。
予約変更の理由について
どうやら今回のフライト変更は、東京/成田~デンパサール便が撤退とのことでした。
どうやら採算が取れない路線だったようですね。
インドネシア・エアアジアXは、東京/成田〜デンパサール線を2019年1月14日をもって運休になったんです。
私たちの乗る便がデンパサールから東京/成田までのエアアジア直行便がラスト便という偶然。
ホテル予約も前払いしていたので、旅行自体キャンセルになるよりかは、ギリギリセーフでフライトが飛ぶ日程だったのは不幸中の幸いでした。
2017年5月に就航してたった1年8ヶ月で撤退とは早すぎてびっくり。
LCC利用の際に注意すべきポイント


- LCC利用は時間に余裕があるときに限る
- フライト変更やキャンセルも想定しておきホテルの予約はキャンセル可能なものにしておくべき
- 子連れの場合は覚悟した上で予約必須
- 英語力が無いとトラブル時の対応が大変
この経験で学んだ事
お値段が安いには理由があると実感させられる出来事となりました。
今回フライト時間が残念ながら10時間ほども繰り上げとなる形になってしまいましたが、ギリギリラストフライトのバリから東京/成田の直行便であったので旅行自体には行くことができたのはせめてもの救いとなりました。
LCCでは欠航やフライトキャンセルは頻繁にあるということを頭に入れて予約しなくてはならないと思いました。
そういうリスク込みでのお値段の安さだという事をしっかり認識して予約すべきだったと反省。
就航便自体が撤退するという考えてもみないこともありうるんですね。
値段の安さだけで飛びついてはいけないことを学ぶ経験となりました。
予約する際にそういったトラブルも加味した上で航空会社を検討しなくてはですね。勉強になったよー💦
子連れ旅でそういった心配はもう二度としたくないので、今後子連れでの旅行する機会があれば航空会社選びはやっぱり安心なフルサービスキャリア一択と決めた私でした。。。
エアアジアは価格が魅力的なエアラインですが、選択する方は注意が必要です。
LCCのエアアジアでいつでもお得な空の旅を。
初めての子連れでのバリ旅行自体はとても楽しく過ごせたので、1つ経験値が上がったということにしています(・∀・)!
でも、やっぱりお値段が安いっていうのは魅力的なので、リスクを踏まえてうまく利用できるといいですね♪
子連れバリ旅行1日目の様子はこちら☟
子連れバリ旅行2日目の様子はこちら☟
子連れバリ旅行3日目の様子はこちら☟
子連れバリ旅行の荷物チェックリストはこちら☟
初の子連れ旅の決め手までの流れはこちら☟