あっという間に待ちに待った旅行の日となりました。
初めての子連れ旅行は、子供の成長や性格によると思いますが月齢や成長度合いによって準備するポイントや選ぶ基準も変わってきます。
子連れでバリ旅行を検討されている方、アヤナリゾートってどんな感じ?と思っていらっしゃる方に実際体験した旅の様子からお伝えできたらと思います!
旅行へ行った当時の息子の成長度合いは、8ヶ月をすぎで絶賛ズリバイ練習スタートしたばかり。
寝返りは自由自在にコロコロできるようになり、転落しないようには目を離せない時期。
ズリバイは初期段階なので、まだまだ自由には動けず思うように進めない感じなので見張っていれば大丈夫な感じ。
それではスタート❣️
目次
バリ旅行日程表
ホテルマイステイズ成田 1泊
⇩
8:25 成田発✈️
14:55 DPS着✈️
⇩
リンバジンバラン@アヤナリゾート 1泊
⇩
アヤナリゾート2泊
⇩
0:25 DPS発✈️
9:55 成田着✈️
※2019年1月当時。現在はエアアジアのバリへの直行便は撤退しています。
ホテルマイステイズプレミア成田
始発で行くとギリギリ着になってしまうので、ベビ連れでいくのは非常にリスキーということで、前泊しました。
前泊したホテルマイステイズプレミア成田に前日チェックインすると、子連れということでツインルームのベットがくっついている部屋に変更してくれました。予約していたキングサイズのベットよりも広く、息子が寝返りしても安心サイズでした♩
ロビーには、小さなファミマが入っているので朝ごはんも調達してから、早朝シャトルバスに乗り込みいよいよ出発です。
成田空港付近のホテルは、ホテルから成田空港まではシャトルバスがあるところがほとんどですが、早すぎる時間帯でバスが運行しているところはとっても少なかった!
エアアジアのある第二ターミナルまでいく早朝シャトルバスは6:00からあり、一番早いホテルなので早朝便で前泊を検討されている方はチェックしてみてください。
搭乗手続きからイミグレ~搭乗前まで
8:25発のフライトですが、LCCは時間に厳しいとのことで有名。
荷物預け締め切りが1時間前の7:25だったため、ホテルからのシャトルバスで6:00に出発し6:15頃空港に到着です。
エアアジアのデンパサール行きのチェックイン場所は第二ターミナルの端っこでSカウンター。
空港に到着すると早め到着だったからかカウンターは誰もおらずですんなり預けることができました。


エアアジアSカウンターです
WEBチェックインもできるようですが、子連れの場合はカウンターでのチェックインが必須です。
チェックインしたらすぐに、オープン時間が少しでも早い北ゲート前で待機。
◆成田空港ゲートのオープン時間
南ゲート 7:30
北ゲート 7:15


成田空港の北口ゲートのオープン前です。
北口ゲート近くには、授乳室とオムツ替えのできるベビールームもあり便利でした。
早朝のため、空いてました。


北口ゲート付近にあるベビールームは授乳室もあります
ゲートオープン時間10分前くらいから、ゲート前で並び始めました。
北口ゲート前で待っていたので、並び始めてすぐに列に行くことが出来たおかげでゲートオープンしてからはスムーズに進むことが出来たので一安心。
LCCは搭乗口まで長いとのことでしたが、そこまで遠くなく余裕を持ってゲート前まで到着。
免税店も数店オープンしていましたが、見向きもせずとりあえず搭乗ゲートまでまっすぐ進みました。
バスへの搭乗もまだだったので、オムツ替えを行ってベビーカーを預ける準備を行って待機。
息子は早朝で眠そうでしたが、抱っこでご機嫌。
飛行機に乗り込み出発!
無事にバリに到着
特に遅延等なく、無事に時間通りにバリに到着出来ました。


思ったよりも空港は暑かった!!
イミグレは、子連れ優先レーンがありスタッフの方が教えてくれます。今回は、一番端っこのレーン2箇所が子連れ(5歳以下)&シニア(65歳以上)優先レーンとなっていました。
お陰で通常のレーンよりも早く通過することがでしました!注意:バリのイミグレはめちゃ混みです。5歳以上の子連れの場合は暇つぶし対策があったほうが良さそうです。
前回バリに来た際に、空港内のタクシーでホテルまで向かいましたが、バリあるあるの荷物を運んでチップ請求詐欺にあったので今回は事前にveltraでタクシーを手配していきました。(正確には詐欺にあいそうになっただけで未遂)
我が家の名前の書いてある札を持ったガイドさんを発見。
我が家は英語が出来ないので、日本語ができるガイドさんで予約しました。
ガイドさんは現地の方ですが、日本語ペラペラ!でも日本に行ったことないというからビックリ。
クーラーがきいた快適な車でいよいよホテルへ!
リンバホテル到着
前回来た時は、お盆の時期だったせいか道路がすごく混んでいて空港からホテルまで40分くらいかかった記憶でしたが、今回は雨季ということもありスムーズだったので20分程度で到着。時期によって、道路の混み具合が違うらしい。


ホテルに着いたのが16時すぎくらいだったので、まだ明るい!
チェックインを済ませてお部屋へ案内されました。
部屋へ入ると。
!!!
部屋がグレードアップされてたーーーー🙌子連れマジックかしら?
なんと、リンバのオーシャンビュースイートルームに✨
なんともラッキーな出来事でした♩着いて早々テンションUP⬆︎
リンバ@アヤナのオーシャンビュースイートルーム


キングサイズのベットに


大きなソファー!


リクエストしていたベビーベットも設置されていました。


洗面台も2つでオーシャンビューのお風呂付!


アメニティもロクシタン♩このシャンプーの香り大好き💞


大きなクローゼットも着いているのでスーツケースも2つ横においても余裕!


バルコニーにも大きなソファーがあり✨


とっても良い景色でした!!!
リンバのプールへGO
到着して、まだ明るいということでテンションが上がりプールへ向かいました。
息子はプールデビュー✨
湿度が高く30度ごえだったので息子も半袖でも汗びっしょりだったので涼みに行きました。


リンバのプールは全部で7箇所あります。
メインどころのプールへ行ってきました。写真のクッション浮き輪は自由に使うことができます♩
子供がNGのプールも2箇所ほどあるので、ファミリー連れが行けない場所もあるのでゆっくりしたい大人ゾーンもあるのは様々なお客様を思ってくれている感じがしますね。
プールの水は昼間がお天気がよかったお陰で、夕方に入っても暖かい温度でした。
水用のオムツと水着を着て、初めてのプールでしたが、泣かずに楽しんでくれました。
上がった後、息子はもちろん爆睡💤
リンバのルームサービス
ディナーに行こうと思っていたけれど、子連れ旅行なので息子が最優先。
部屋でルームサービスを頼みました♩
リンバは日本語直通ダイヤルもあるので、日本語でオーダー可能です。


バリ料理のナシゴレンとビンタンビールをチョイス👍
移動メインの1日でしたが、プールも短時間だけでも入れて満足できました。
ホテルスタッフはすれ違うたびにも、笑顔で挨拶をしてくれたり息子に声をかけてくれたりとホスピタリティがありがたかったです。
日本語を話せるスタッフもいるホテルは、英語が苦手だったり話せないけれど海外旅行に行きたいファミリーにはホテルを選ぶ上で大事なポイントになってくるのではないでしょうか?
また、日本よりも物価が安いと言われるバリだからこそ部屋も広々としておりホテル内だけで過ごしてもリーズナブルな価格が魅力的💖
リンバ@アヤナリゾートの雰囲気が伝われば幸いです。
2日目の様子はこちら☟
3日目の様子はこちら☟
子連れバリ旅行の荷物チェックリストはこちら☟