ド素人主婦がアドセンス合格!までに行った改善点まとめ2019
2019年6月、6回目のアドセンス申請でようやくつかみ取った合格! やっとこさスタート地点にたてました🙌 アドセンス申請で落ちた時、色んな方のブログを参考にさせていただき改善を繰り返したお陰で合格ができた…
2019年6月、6回目のアドセンス申請でようやくつかみ取った合格! やっとこさスタート地点にたてました🙌 アドセンス申請で落ちた時、色んな方のブログを参考にさせていただき改善を繰り返したお陰で合格ができた…
プレママ時期にパパと参加した、ファミリアのプレママフェス@代官山! 私が参加したのは、第二回開催の2018年4月のプレママフェスの様子をご紹介します。 ファミリアのプレママフェスは、2017年から毎年2回ほど開催されてい…
品川区には、水族館が2か所あり、マクセルアクアパーク品川(最寄りが品川駅)と品川水族館(最寄りが大森海岸)があります。 名前が似ているので、間違えやすいし最初は一緒かと勘違いしておりました! 今回は品川駅からすぐの品川ア…
妊娠中のプレママ時期に友人と参加したファミリアのマタニティーパーティーレポ。 出産した後は赤ちゃんを心待ちにしながら、ゆっくり優雅にお茶する時間は貴重だったな。と改めて感じています♩ 参加を迷われていらっしゃるのであれば…
トイザらスのイベントについて 子供用品が沢山あるトイザらスでは、様々なイベントを企画されています。 中にはプレママから参加可能なイベントもあり、出産前にプレママストアツアーに参加すると、5000円割引券もゲットできるとか…
雨季でしたが、起きたら良いお天気🌞 リンバステイは1泊だったので、チェックアウト12時でアヤナリゾートへ移動です。 1泊目の様子はこちら☟ リンバ内をお散歩 その前に、まずは息子の離乳食タイム。ウェルカム…
あっという間に待ちに待った旅行の日となりました。 初めての子連れ旅行は、子供の成長や性格によると思いますが月齢や成長度合いによって準備するポイントや選ぶ基準も変わってきます。 子連れでバリ旅行を検討されている方、アヤナリ…
初めてのエアアジア、初めてのホットシートに初めてのバシネット。 エアアジアでバシネットを利用した体験をご紹介。赤ちゃん連れでエアアジアを検討している方に少しでも参考になると嬉しいです。 エアアジア搭乗 搭乗口より、少しバ…
冬から南国へ行く際には思った以上に荷物が沢山ありました。前泊もしたのでより多く感じたのかも? ですが、初めての子連れ旅ということもあり、3泊5日の旅でしたが荷物を余計に持って行き過ぎました。。。 我が家の荷物チェックリス…
とパパふみから、ラコトル誕生日祝いを兼ねて旅行の予算をもらいました🙌 計画し始めたのは、7月だったので息子はまだ2ヶ月経っていない時でした。 子連れ旅をするにあたり、色々なブログを見て参考にさせていただい…
今年も早いもので、もうすぐ年末。大掃除を少しずつ開始している方も多いかと思います。 子供が生まれてからは、なかなか思うように掃除が進まない方も多いのではないでしょうか? 我が家も年末の大掃除開始 新築で住み始めた我が家も…
ベビー撮影会の今回のテーマは【年賀状】でした🐗 参加してくださったママさんからのリクエストで開催してみたテーマでの開催。 ナイスアイディアのテーマから始まった今回の撮影会も、無事開催ができ嬉しく思います&…
11月9日にマイベビズのベビー撮影会【ハーフバースデー】が無事終了しました♪ 今回は月齢が限られるのと、企画から開催までに時間が短かったのもあり、1日のみの2部構成での開催にしました。 前回の撮影会からのスパンが短かった…
エアバギーココプレミアムとエイトンQを5ヶ月使って見た感想 エアバギーをここ5ヶ月くらい使って見た感想を元にエアバギー購入を検討される方の参考になればと思い使い勝手のレポート記事を書いて見ました。 操作性が良いので、最近…
ハロウィン撮影会の第二回目が無事に終了しました♬ ご参加いただきました皆さまありがとうございました&お疲れ様でした! 至らない点もあったかと思いますが楽しんでいただけたなら嬉しいです💕 お陰様で第…
本日は初開催のベビー撮影会でした!! 撮影会名はマイベビズ(MY BABISE)とブログと同じ名前をつけて開催しました♬ とにかく自由に沢山写真を撮ってもらえる空間になったらなという思いつきからの開催スタートでしたが、沢…
プレママから子育てファミリー向けのベネッセ主催の無料イベント 去年から気になっていたので、今年こそはと思い家族で参加して来ました♬ パシフィコ横浜の展示ホールで年に1度開催されるイベントです。 事前に去年の参加者さんのブ…
アジア初のザラミニ目当てに六本木ヒルズに行ってみた! 元々アパレルでも働いていたので服が大好き❣️ですが、子供が生まれてからは自分の服よりも子供の服をよく見るようになりました。特に男の子の服は…
渋谷の新名所である渋谷ストリームに子連れで行ってみた 思いつきから、2018年9月13日にオープンしたばかりの渋谷ストリームに子連れで散歩してみようと思い、下調べ0で行ってみました。 しかし、JR渋谷駅を出るまでのエレベ…
初めての子育てで、毎日違う表情を収めておきたい! ママになって息子の成長が嬉しい毎日💖 昨日にはできなかったことができたり、どんどん表情が豊かになっていくのが早いくてびっくりで嬉しい反面少しだけ早すぎるス…
りんかい線「東京テレポート」駅のすぐ目の前にあるヴィーナスフォート。 ゆりかもめで行く場合は「青海(あおみ)駅」から駅直結で行くことができます。 今回はヴィーナスフォート内のキッズショップや遊び場、子連れで入れる飲食店に…
2012年に開業したダイバーシティ東京プラザ。 最近もテレビ番組の特集で、よく見かけることが多いと思います。 そこで今回は、ダイバーシティ東京プラザの子連れで巡るスポットについてご紹介します! ダイバーシティにお出かけの…
お台場海浜公園すぐそばの「アクアシティお台場」。 外に出ると、レインボーブリッジと自由の女神が見渡せます^^ 今回は、そんなアクアシティお台場のキッズエリアと、子どもと一緒に入れる飲食店情報についてご紹介したいと思います…
東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩10分。 緑豊かな「林試(りんし)の森公園」へ散策に行ってきました! 遊具や水遊びのできる広場、そしてのびのびと走り回れる広場など、子どもの喜びそうな遊び場がたくさんありましたよ^^ 今回…
急に来た破水?おもらし??どうする? 正産期ちょうど入った37週の初日の朝8:50にこんな会話で朝をスタートさせました。 元々の出産予定日は5月18日でしたが、計画無痛分娩予定だったので5月16日が出産予定日だし、それが…
寝返りができるようになると、ずり這いやお座りを覚える時期がやってきます。 赤ちゃんといえばハイハイのイメージなのでいつから始まるのかワクワクしますよね♩ 我が家のケースで、ズリバイからハイハイが出来るようになった時期や練…
赤ちゃんが生まれると、次にやってくるのは赤ちゃんのお祝い事。 赤ちゃんの健やかな成長と幸せを願って、1歳までは何かとお祝い事が多く、楽しみが沢山あります。 しかし、赤ちゃんの行事っていつどんなものがあるのだろう?と疑問を…
お宮参りの初穂料(はつほりょう)。 のし袋は一体どうやって書けばいいのだろう? 「初穂料」?それとも「御初穂料」?赤ちゃんの名前は? どこにどうやって書くの? 今回は、そんなお宮参りの初穂料に関するのし袋の選び方や書き方…
マタニティ旅行を検討していて、大分の温泉行こうかなと考えているプレママさんにお届けできたらいいな。 マタニティ旅行プランについて 私はラッキーなことに、妊娠初期から特に悪阻もなくとっても元気だったので安定期に入る時期の妊…
マタ旅で活用した「どこかにマイル」って?どんなサービス? 2016年12月からJALと野村総合研究所(NRI)が共同開発したサービスです。 特徴はJALが決めてくれるミステリーツアーみたいな感じでドキドキ&ワクワク感も得…